カテゴリ平均満足度★★★★☆4.4
非公開のユーザー
社名
株式会社machimori
業種
飲食店・宿泊
職種
総務・人事
従業員規模
10名以上 50名未満
立場
IT管理者
投稿日2022/6/9
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
導入のしやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
管理のしやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
鍵の一元管理ができてとても便利になりました。
この製品のいい点
宿泊施設を運営しているのですが、お客様の入退館はこれまでボタン式の鍵を使っていました。しかし、この鍵はボタンがわかりにくかったり、誰がいつ入退館したのか管理できませんでした。Bitlockを導入することで、入退館が簡単になり、また誰がいつ入ったかを管理することができたのでセキュリティが向上しました。
bitlock PROの改善してほしい点
ICカードリーダーの感度が少し悪いことがあるので、それを改善してほしいと思います。その他、管理画面のUIが少々複雑で管理者としてはもう少しシンプルにしていただけたらと思います。
システムの不具合がありましたか?
リーダーと本体の開け締めの判定が逆になったことがあります。設定によっては鍵が開かなくなってしまうことがあり、その問題解決をするときに少々手間取ったことがあります。
bitlock PRO導入で得られた効果・メリット
前述したように宿泊業を営んでおりますが、鍵のトラブルが起きた時はこれまでスタッフが現地に行って対応しておりました。特に夜間対応となると非常に大きなストレスがありました。しかし、Bitlockを導入したことで鍵を遠隔で開けることができ、家にいながら対応することが可能になりました。このストレスの軽減については仕事上大きなメリットです。
検討者にオススメするポイント
複数店舗を管理している人や不特定多数の人の出入りがある施設にはおすすめのスマートロックです。
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
3年以上
他製品・サービスからの乗り換えですか?
新規導入(追加導入も含む)
導入形態
社内担当者
bitlock PROの購入から導入開始までに要する期間
2日 〜 1ヵ月未満
実装の主体者
社内担当者
初期費用
※ユーザーが導入した当時の参考価格です10万円 〜 49万円
年間費用
※ユーザーが導入した当時の参考価格です10万円 〜 49万円
社内の利用人数
10人 ~ 49人
積極的に利用しているユーザーの割合
71% ~ 99%
『bitlock PRO』とよく比較されている入退室管理
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、株式会社ビットキーの 『業界最安水準!入退室管理を効率化する法人向けスマートロックbitlock PRO』(入退室管理)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。