カテゴリ平均満足度★★★★☆4.3
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
飲食店・宿泊
職種
経営者・役員
従業員規模
10名未満
立場
導入決定者
投稿日2022/8/6
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
導入のしやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
管理のしやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
会計を効率化して売上UPにさく時間が増えました
この製品のいい点
クレジットカードと銀行口座を同期させるだけで、毎日の帳簿づけをしてくれます!そこから月次推移、損益計算書、貸借対照表などを自動で作成することができるので便利だと思います。
freee 会計 の改善してほしい点
クレジットカードを同期したときに、勘定科目の予測がでてくるが、あまりあてにならないのが唯一の欠点だと思います。
freee 会計 導入で得られた効果・メリット
経費を使うときは、できるだけクレジットカードで支払うことにより、自動で帳簿づけを上手く活用して効率化しています。
月次推移も自動で作成されるので、
先月は広告宣伝費をどのくらい使って、売上はどのくらいか、分析することで費用対効果をより分かりやすく把握できるようになりました。
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
6ヵ月以上 ~ 1年未満
他製品・サービスからの乗り換えですか?
新規導入(追加導入も含む)
導入形態
社内担当者
freee 会計 の購入から導入開始までに要する期間
1日
実装の主体者
社内担当者
初期費用
※ユーザーが導入した当時の参考価格です1万円未満
年間費用
※ユーザーが導入した当時の参考価格です1万円未満
社内の利用人数
10人未満
積極的に利用しているユーザーの割合
1% ~ 30%
月末の申請の負荷が分散される
☆☆☆☆☆
★★★★★
スマホから経費精算ができる点が良いです。申請する内容を保存しておいて、月末にまとめて提出できるためコツコツ作業を進められ...
非公開のユーザー情報処理・情報システム/東京都
領収書の経費精算が楽!
☆☆☆☆☆
★★★★★
今までは経費を使用した際、今まではレシートを提出したり、レシートを入力したものを裏紙にのりで張り付けてまとめて本社に送っ...
非公開のユーザー総務・人事/宮城県
会計業務がシンプルになった
☆☆☆☆☆
★★★★★
専門的な知識がなくても社内で会計業務を進められるのはとても助かる。税理士との連携もスムーズになったように思う。
非公開のユーザー経営者・役員/東京都
『freee 会計 』とよく比較されている会計ソフト クラウド
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、フリー株式会社の 『電子帳票対応!請求書発行・経費精算をラクにするfreee 会計 』(会計ソフト クラウド)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。