カテゴリ平均満足度★★★★☆4.3
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
コンサル・会計・法律関連
職種
その他
従業員規模
50名以上 100名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2024/11/9
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
申請テンプレートが使いやすい
この製品のいい点
経費や交通費申請のテンプレートが分かりやすく、それに沿って項目を選択・入力していくだけなので簡単です。
freee 会計の改善してほしい点
交通費の精算においては、いくつかのルートを保存して呼び出しできるようにしてほしい。コピー機能はあるが、事前の申請のコピーなどにしか対応していないため、実装してほしい。
freee 会計導入で得られた効果・メリット
交通費精算において、定期を購入していたとしても、訪問先の駅を入力すると定期券分の金額を自動で差し引いてくれるため、面倒な計算や調査をせずに、画面に入力するだけでそのまま申請できるのが大変助かっています。
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
3年以上
他製品・サービスからの乗り換えですか?
分からない
伝わりやすいデザインで直感的な操作で気軽に経費申請
☆☆☆☆☆
★★★★★
基本的にデザインがシンプルなので、操作が直感的にでき誰でも経費精算を簡単にできると点がすごく良いです。
非公開のユーザー情報処理・情報システム/東京都
経費精算が簡単に出来る
☆☆☆☆☆
★★★★★
経費申請の際、レシート撮影で日付や金額を自動で読み込んでくれます。交通費も駅選択でルート計算してくれるのでとても楽に申請...
非公開のユーザーその他/東京都
クラウド型は場所を選ばずに活用できて便利
☆☆☆☆☆
★★★★★
会計システムをオンプレミス型からクラウド型に移行することで、テレワークに対応できるようになりました。時間短縮にもつながり...
非公開のユーザー財務・経理/東京都
『freee 会計』とよく比較されている会計ソフト クラウド
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、フリー株式会社の 『利用事業社100万社を突破!クラウド会計ソフト導入シェアNo1freee 会計』(会計ソフト クラウド)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。