カテゴリ平均満足度★★★★☆4.3
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
その他
職種
財務・経理
従業員規模
10名以上 50名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2025/1/15
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
口座との連携による自動引き落としなどが便利
この製品のいい点
紙による請求作業などを電子化することで、作業がかなり効率化されました。データ連携することでデータ入力の手間が省けますし、銀行口座などと連携することで、引き落としなどの作業が自動化されて簡単です。また「freee」の画面は最初は戸惑いますが、慣れてくると非常に使いやすいです。
freee 会計の改善してほしい点
機能などが多いので、いちいち使うたびにヘルプなどがないと忘れてしまうことがあります。使わない機能を整理したり、使う場合は詳細なヘルプがつくと良いです。
freee 会計導入で得られた効果・メリット
銀行口座やクレジットカードと連携する以前は、目視で確かめて入力していました。やはり時間がかかりますし、正確性もイマイチでした。
現在は自動でデータとして反映されるので、正確性、スピードともに上がりましたね。
またExcelなどへの転記作業も不要なので、入力が一度きりで済む点も楽で良いです。
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
3年以上
他製品・サービスからの乗り換えですか?
新規導入(追加導入も含む)
様々な交通機関にも対応でき、スラスラ交通費申請ができる
☆☆☆☆☆
★★★★★
交通費申請について、電車だけでなくバスや飛行機なども対応しているため、バス利用者にとっても電車と同じやり方で申請できるの...
非公開のユーザー営業・販売/愛知県
改善の余地はあるが便利機能で申請しやすい
☆☆☆☆☆
★★★★★
あまり使う機会はないのですが、ICカードと現金決済とで金額が違うことを考慮してどちらかを選択できるようになっている点は親切...
非公開のユーザー情報処理・情報システム/東京都
定期区間を踏まえた交通費計算が便利
☆☆☆☆☆
★★★★★
交通費申請において、定期区間外の行先を指定した場合、事前に設定した定期区間の金額を除外して計算してくれるため、自分で調べ...
非公開のユーザー情報処理・情報システム/東京都
『freee 会計』とよく比較されている会計ソフト クラウド
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、フリー株式会社の 『利用事業社100万社を突破!クラウド会計ソフト導入シェアNo1freee 会計』(会計ソフト クラウド)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。