カテゴリ平均満足度★★★★☆4.0
当該製品は情報のみ掲載中で、ITトレンドからお問い合わせいただけません
勤怠管理・就業管理でお問い合わせの多い製品は?
月間ランキングページへ非公開のユーザー
社名
非公開
業種
情報処理、SI、ソフトウェア
職種
情報処理・情報システム
従業員規模
500名以上 750名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2021/11/5
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
出退勤の管理を電子化。スマホにも対応しているが機能は限定的。
この製品のいい点
勤務管理する上で必要な機能は揃っており、導入前に比べるとチェックは楽になった。
人事としては給与システムと連携できる就業管理システムを探してこれにしたと聞いている。
ALIVE SOLUTION TAの改善してほしい点
スマホから利用できる機能が少なすぎて、結局はPCからの入力が必須になっている。
例えばシフト勤務への変更や、休暇取得時の登録など。
当社の従業員の大半は客先常駐なのでスマホからすべてが完結しないのは非常に不便。
改善依頼をしたそうだが受け入れてもらえなかったと聞いている。そういった面から大幅なアップデートは期待できないのかなと思っている。
システムの不具合がありましたか?
iPhoneで時間訂正をする際、何度やっても訂正できないことが多々ある。
ALIVE SOLUTION TA導入で得られた効果・メリット
2019年の法改正に合わせて、働き方改革を進める中で導入。
勤務開始終了時に打刻(自由入力をさせない)を徹底させることで、社員の長時間労働やサービス残業抑止に努めています。
機能評価
従業員の打刻機能の使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
使用機能・サービス:
ICカード打刻
生体認証/顔認証
スマホ/タブレットでの打刻
PC/ブラウザでの打刻
申請・承認などのワークフロー機能の使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
集計業務・管理業務のしやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
シフト・勤務管理機能の使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポートの充実さ
☆☆☆☆☆
★★★★★
使用機能・サービス:
電話でのサポート
メールでのサポート
訪問でのサポート
法改正への対応内容・早さは満足していますか
☆☆☆☆☆
★★★★★
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
1年以上 ~ 3年未満
他製品・サービスからの乗り換えですか?
新規導入(追加導入も含む)
『ALIVE SOLUTION TA』とよく比較されている勤怠管理・就業管理
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、三菱電機デジタルイノベーション株式会社の 『【累計181万IDが利用】様々な勤務体系にフィット!ALIVE SOLUTION TA』(勤怠管理・就業管理)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。