カテゴリ平均満足度★★★★☆4.0
当該製品は情報のみ掲載中で、ITトレンドからお問い合わせいただけません
勤怠管理・就業管理でお問い合わせの多い製品は?
月間ランキングページへ非公開のユーザー
社名
非公開
業種
コンサル・会計・法律関連
職種
経営企画
従業員規模
750名以上 1,000名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2023/7/22
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
スマホ打刻が可能になれることは画期的
この製品のいい点
前職の会社の打刻システムはパココンを立ち上げからウェブでの打刻形式もしくはPCのログイン時間を表示するような形だったが、スマホの打刻が可能になところはよかった
クラウド勤怠『 CYBER XEED就業 』の改善してほしい点
スマホ打刻できるとは言え、改善点は下記の通り感じている
1、毎回のwebのログインが必要で、業務に追われる時結構時間的なロスを感じる
2、出勤退勤だけではなく、中抜けも開始時間と戻り時間のボタンがあるため、一回逃すと打刻漏れになりHRが手動でデータを修正する手間がが発生するため非効率的
システムの不具合がありましたか?
1、打刻漏れの時は全部手動の修正で非常に非効率
2、アプリなどの打刻機能がないため、いちいちwebでログインしないといけないうちに当日の打刻履歴を忘れて複数の履歴を残した失敗があった
3、休暇申請するときの「承認者ルート」の指定はわかりにくくて、社員検索してからホームページ戻る時申請内容は消される場合もあった
クラウド勤怠『 CYBER XEED就業 』導入で得られた効果・メリット
うちみたいな中小企業でも、リモート打刻できるようになるのは一番のメリット
具体的には、社内ネットワークやITシステムを構築するのに非常に時間かかることでこれを導入することでスムーズに勤怠管理ができることが好印象
検討者にオススメするポイント
中小企業に手軽に勤怠管理をできるソリューション
機能評価
従業員の打刻機能の使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
使用機能・サービス:
ICカード打刻
生体認証/顔認証
スマホ/タブレットでの打刻
PC/ブラウザでの打刻
申請・承認などのワークフロー機能の使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
集計業務・管理業務のしやすさ
使用していない
シフト・勤務管理機能の使いやすさ
使用していない
サポートの充実さ
使用していない
使用機能・サービス:
電話でのサポート
メールでのサポート
訪問でのサポート
法改正への対応内容・早さは満足していますか
使用していない
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
3年以上
他製品・サービスからの乗り換えですか?
分からない
『クラウド勤怠『 CYBER XEED就業 』』とよく比較されている勤怠管理・就業管理
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、アマノビジネスソリューションズ株式会社の 『勤務データをWeb上でタイムリーに確認!クラウド勤怠『 CYBER XEED就業 』』(勤怠管理・就業管理)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。