カテゴリ平均満足度★★★★☆4.1
当該製品は情報のみ掲載中で、ITトレンドからお問い合わせいただけません
BIツールでお問い合わせの多い製品は?
月間ランキングページへ非公開のユーザー
社名
株式会社LITALICO
業種
介護・福祉
職種
企画・調査・マーケティング
従業員規模
1,000名以上 5,000名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2024/5/3
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
ダッシュボード作成がローコストで実現
この製品のいい点
世の中にはBIツールが複数存在しますが、最もコストパフォーマンスが高いのがこのツールだと思います。他のツールは大概月々数十万必要なケースが多いです。
Looker Studioの改善してほしい点
タブローと異なり、一度ダッシュボードで設定してしまうとやや柔軟な分析はしづらくなるので、事前に見たい項目を設定しておかないといけない点。
Looker Studio導入で得られた効果・メリット
BIツールは売上に直結するものではなく、マーケティングの健康診断をしていくための目的が多いため、できるだけローコストで導入できるのが望ましく、その点でこのツールの有用性は高いと思います。
機能評価
対応できるデータソースの多さ
☆☆☆☆☆
★★★★★
データクリーニングのしやすさ (異なるデータソースのデータ形式を統一してBIツールに接続しやすいか)
☆☆☆☆☆
★★★★★
レポートが直感的に作成できるか
☆☆☆☆☆
★★★★★
レポートのわかりやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
作成したレポートの共有のしやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
ダッシュボードのみやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
分析機能のつかいやすさ(セグメンテーションやドリルダウンなど)
☆☆☆☆☆
★★★★★
現場の人間が実際に操作できるか
☆☆☆☆☆
★★★★★
マニュアル(ヘルプ)の満足度
☆☆☆☆☆
★★★★★
ラーニング(eラーニング)の満足度
☆☆☆☆☆
★★★★★
セミナーの満足度
☆☆☆☆☆
★★★★★
トレーニングの満足度
☆☆☆☆☆
★★★★★
コミュニティの満足度
☆☆☆☆☆
★★★★★
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
6ヵ月以上 ~ 1年未満
他製品・サービスからの乗り換えですか?
新規導入(追加導入も含む)
スプレッドシートと接続することでデータの可視化と共有が可能。
☆☆☆☆☆
★★★★★
スプレッドシートのデータをLookerStudioに読み込ませることで、レポートやWebサイトの作成ができるところ。また、一度読み込ま...
非公開のユーザー一般事務/東京都
Google analyticsよりも良い
☆☆☆☆☆
★★★★★
Googleアナリティクスのデータを可視化、分析するときに使っています。元のAnalyticsよりもいろいろと見やすくて良いと思ってい...
非公開のユーザー情報処理・情報システム/東京都
『Looker Studio』とよく比較されているBIツール
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、グーグル合同会社の 『データの集約からチームワークまでをワンストップでLooker Studio』(BIツール)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。