Yellowfinの導入事例【リバイス合同会社 様】
YellowfinのBIツール導入によりレポート作成の工数がほぼ“ゼロ”に。
- 業種
- 情報サービス業
- 事業内容
- BtoB向けCRM/コールセンター/教育複合のBPOサービス
- 導入前の課題
- レポート作成の負荷を減らし経営情報を視覚的に可視化したい
- 導入後の結果
- レポート作成の工数が丸一日→ほぼ“ゼロ”。簡単に説得力のあるレポートを作成
Yellowfin Japan株式会社のYellowfinについて詳しく知りたい方はこちら
レポート作成の負荷を減らし経営情報を視覚的に可視化したい
中古車販売専業店に対してBPO(ビジネス・プロセスアウトソーシング)ビジネスを展開 しているリバイス合同会社様(本社:東京都千代田区麹町、代表 松尾秀政)は、Yellowfinの BIツールを導入した目的について以下の3点をあげています。 ●クライアントに対して提供しているレポートの負荷を軽減したい ●お客様が “納得”できるインパクトのあるレポートを簡単に作成したい ●KPIの推移を視覚的・直感的に表現したレポートを作成したい
開発思想や製品コンセプトの一貫性をシステムの細部に渡り、感じることが出来た
Yellowfinを選定した理由について、 「Yellowfin導入の決め手は、各種機能の秀逸さやデザイン性はともより、フロントの方からお聞きしていた開発思想やコンセプトの一貫性を、実際のシステムの細部に渡り、感じることが出来たからでした。また、YellowfinのBIツールが月単位でライセンスを柔軟に拡縮できる従量制に近い料金体系であるため、まずはスモールスタートで導入し、お客様の増加とともに利用を拡大しているフレキシブルな料金体系が導入の一つのきっかけにもなった。」と、松尾氏は語っています。
レポート作成の工数が丸一日→ほぼ“ゼロ”。簡単に説得力のあるレポートを作成
リバイス合同会社様では、Yellowfinの導入でそれまで社内スタッフがお客様のために手作業で作成していたレポートを、お客様自らが視覚的に確認できる仕組みを構築しました。その結果、レポート作成の業務効率化が進んだだけでなく、自社サービスの差別化やお客様満足度も向上。それまで丸一日作成に費やしていたデータ集計、分析、グラフなどの作業は瞬時にBIツールのダッシュボードに表示することで、レポート作成の必要はなくなりました。レポート作成の作業工数がほぼ“ゼロ”に削減されたことで、本業であるBPO事業の施策遂行に関するコンサルティングやクリエイティブワークにより力を入れることが可能になり、Yellowfinの導入は業務効率を大幅に向上すると同時に取引先であるお客様の経営情報可視化にも貢献しました。 リバイス合同会社様は2016年3月に開催された「データマネジメント2016」において、「アナリティクス賞」を受賞されました。受賞理由としては、「KPIの可視化・視覚化を実現し、中古車販売店のデータドリブンなビジネス環境の支援を実現。BIツール(Yellowfin)を利用する形に転換し、業務負荷を30%以上も削減することに成功した。」ということでした。 松尾氏は「不慣れな弊社のスタッフに根気よく、且つスピディーにご対応頂くなど、サービスコンセプトがフォロー体制にまで、行きわたる様子は、創業直後の弊社にとって、 思いがけず多くを学ばせて頂いた良い機会でした。戦略的パートナー企業として、唯一無二な新サービスのリリースを今後とも楽しみにしております。」と語り、製品以外の部分でも高い評価をいただいております。
Yellowfin
Yellowfinは、専門知識のないビジネスユーザーでも簡単にデータ活用するための自動化された機能と、他のアプリケーションとの連携や業務フローへの組み込みで、データ分析をシンプルにします。
Yellowfin Japan株式会社
Yellowfin Japan株式会社のYellowfinについて詳しく知りたい方はこちら