カテゴリ平均満足度★★★★☆4.3
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
食品、医薬、化粧品
職種
財務・経理
従業員規模
1,000名以上 5,000名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2025/9/28
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
名刺情報を活用できるのは営業部だけではない!
この製品のいい点
名刺情報について部署を超えて情報共有できるため、営業担当が取得した名刺データをもとに取引先マスタの整備が出来るようになりました。正直なところ、導入時は営業部でしか活用できないツールだと思っていましたが、プロジェクトや案件ごとの決裁担当者や経理担当者の情報まで共有・一元管理することでバックオフィスの業務効率化に繋げることが出来たのは意外でした。
SKYPCEの改善してほしい点
OCRによる情報読み取りが高精度であることは間違いありませんが、常用外漢字や旧字体を含む場合は表記ゆれが残ることがあるため、目視での突合確認が欠かせません。特に請求書の送付先や振込先口座の登録でミスがあった場合は取り返しのつかない事態になり兼ねないので、そこを手厚くフォローする仕組みやサポートがあると更に運用しやすくなると思います。
SKYPCE導入で得られた効果・メリット
取引先の情報が一元管理化され、請求・振込処理の突合に掛かる時間と手間を短縮したことで、月次締め業務に係る工数を削減することが出来ました。規模の大きな会社と取引する際はプロジェクトごとに営業事務や経理担当が異なる場合がありますが、そこを名刺情報に紐付けて営業担当者と情報共有できるため、相手先と連絡を取る必要がある際でも「誰に問い合わせたらいいか分からない」というバックオフィスにありがちなボトルネックを解消できます。
機能評価
目標設定のしやすさ
使用していない
自動保存・編集機能
☆☆☆☆☆
★★★★★
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
6ヵ月以上 ~ 1年未満
他製品・サービスからの乗り換えですか?
新規導入(追加導入も含む)
情報を蓄積しDBとして活用できる
☆☆☆☆☆
★★★★★
名刺管理を従業員1人1人の個人単位だったものが、会社としての組織管理に移行することができるため、個人としても譲歩漏洩リスク...
非公開のユーザー営業・販売/東京都
業務に直接影響のない豆知識・小情報も管理できる
☆☆☆☆☆
★★★★★
商談などで名刺をいただいた後、簡単なステップですぐに登録することができるので、そのまま取り込んだ情報からお礼のメールなど...
非公開のユーザー営業・販売/福岡県
顧客ごとの事例の確認までできる優秀なツール
☆☆☆☆☆
★★★★★
紙の名刺だったものが電子化されたことで、個人情報の管理の面で安全性が増し、保管場所についても管理に困らなくなりました。
非公開のユーザー営業・販売/東京都
『SKYPCE』とよく比較されている名刺管理
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、Sky株式会社の 『【名刺をビジネスに】使いやすさが特徴!営業名刺管理サービス SKYPCE』(名刺管理)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。