カテゴリ平均満足度★★★★★5.0
当該製品は情報のみ掲載中で、ITトレンドからお問い合わせいただけません
CDNでお問い合わせの多い製品は?
月間ランキングページへ非公開のユーザー
社名
非公開
業種
放送・広告・出版・マスコミ
職種
情報処理・情報システム
従業員規模
1,000名以上 5,000名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2022/12/17
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
オリジンサーバを守る機能が満載
この製品のいい点
CDNとしての機能だけでなく、WAFやDDoS対策のための機能を知見も含めて熱心にリリースしているホットなサービスです。
Cloudflareの改善してほしい点
FastlyやCloudFrontとの差分が大きく、サービスリリース後の乗換がしにくいのがちょっと不満です。あと、日本法人でソリューションアーキテクチャ採用の間口を広げてくれると個人的に嬉しいです。
Cloudflare導入で得られた効果・メリット
運用担当者のセキュリティーへの関心度が高くなるかと思います。Cloudflare公式のブログで、周辺知識と共に機能がリリースされているため、機能導入の納得度が高い。方々への説明もしやすい。
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
1年以上 ~ 3年未満
他製品・サービスからの乗り換えですか?
新規導入(追加導入も含む)
『Cloudflare』とよく比較されているCDN
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、Cloudflare Japan株式会社の 『企業のネットワークをまとめて構築・保護・高速化!Cloudflare』(CDN)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。