資料請求リスト
0
全体満足度★★★★4.3(231件)
カテゴリ平均満足度☆☆☆☆☆0.0
または

サービス選定にお迷いの方
は無料の一括資料請求で比較!

ITトレンドがおすすめするサービスを
まとめて資料請求できます

CospalMNTSQ CLMContractS CLM
review_detail_icon
非公開のユーザー
社名
パナソニックコネクト株式会社
業種
電気、電子機器
職種
経営企画
従業員規模
1,000名以上 5,000名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2023/2/12
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
5

契約業務をオンライン化しよう

この製品のいい点

契約の締結から管理までを一気通貫で行えるクラウド型の電子契約サービスであり、契約業務のすべてがオンライン上で完結する。送信料は1件あたり110円と他社の同種サービスと比べても安い。権限の設定も自在にでき、守秘義務があるものでも安心して契約できる。こちらがシステムを導入していれば相手方には金銭的な負担は発生しない。

電子印鑑GMOサインの改善してほしい点

初期設定のマニュアルが少し分かりにくいのと、導入時に何から始めたらよいかのアドバイスはもっと詳しくしてほしい。
システムの不具合がありましたか?
特になし

電子印鑑GMOサイン導入で得られた効果・メリット

弊社では100万円を超える物品や業務を発注するときは必ず契約書が必要で、これまでは担当者が両社間を行き来し、時には郵送でのやり取りをした上で調印していた。しかし導入後は紙が人の手を通ることはなくなり、すべてオンライン上で契約が済むようになった。郵送費や印紙代、何より人件費の節減に大きく役立っており、業務のスピードアップに貢献している。

検討者にオススメするポイント

契約が全てオンラインでできる

サービス利用状況

この製品、サービスの利用期間をお選びください

6ヵ月以上 ~ 1年未満

他製品・サービスからの乗り換えですか?

新規導入(追加導入も含む)

『電子印鑑GMOサイン』とよく比較されているCLM(契約ライフサイクルマネジメント)

この製品に関連するカテゴリー

    IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、GMOグローバルサイン・ホールディングス株式会社の 『【導入企業数No.1】電子印鑑GMOサイン』(CLM(契約ライフサイクルマネジメント))に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。

    カテゴリー関連製品・サービス
    Cospal
    株式会社Connected with
    ☆☆☆☆☆
    ★★★★★
    ★★★★★
    0
    MNTSQ CLM
    MNTSQ株式会社(MNTSQ, Ltd.)
    ☆☆☆☆☆
    ★★★★★
    ★★★★★
    0
    ContractS CLM
    ContractS株式会社
    ☆☆☆☆☆
    ★★★★★
    ★★★★★
    0
    セミナー
    お役立ち資料などの情報が届く!

    ITトレンドから資料請求するには、無料の会員登録が必要です

    ITトレンドへの製品掲載・広告出稿はこちらから
    CLM(契約ライフサイクルマネジメント)の製品をまとめて資料請求