カテゴリ平均満足度★★★★☆4.4
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
卸売・小売業・商業(商社含む)
職種
経営者・役員
従業員規模
10名以上 50名未満
立場
導入決定者
投稿日2024/11/19
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
導入のしやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
管理のしやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
うまく活用すれば、ほとんどの業務が効率化される
この製品のいい点
最初、受け身でfreeeを活用しようとすると、その概念の慣れなさに戸惑うことがあります。
しかし、丁寧に今までの概念との比較や言葉の置き換えを繰り返していくことで、freeeの整理された概念の素晴らしさに気づきます。そこに気づいたら、勝手にさまざまな日頃の業務が効率化されます。
クラウド会計ソフト freeeの改善してほしい点
UIUXが気になります。ボタンの位置が、わかりにくいです。
ただ、慣れてしまえば、気にならない範囲ではあります。
もっとわかりやすい、配置がある気がします。
今後のアップデートに期待です。
クラウド会計ソフト freee導入で得られた効果・メリット
ファイルボックスを活用すると、きちんとした業務フローを構築できました。
様々な法律にも対応しているので、安心です。
いままで、突合に時間がかかっていましたが、その時間が削減されました。
クラウド会計ソフト freee導入の決め手
自動化できることが多くなる
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
6ヵ月以上 ~ 1年未満
他製品・サービスからの乗り換えですか?
新規導入(追加導入も含む)
導入形態
社内担当者
クラウド会計ソフト freee導入の決め手
自動化できることが多くなる
クラウド会計ソフト freeeの購入から導入開始までに要する期間
3ヵ月以上 ~ 6ヵ月未満
実装の主体者
社内担当者
初期費用
※ユーザーが導入した当時の参考価格です1万円 〜 9万円
年間費用
※ユーザーが導入した当時の参考価格です10万円 〜 49万円
社内の利用人数
10人未満
積極的に利用しているユーザーの割合
31% ~ 70%
初心者には最適な会計ツール
☆☆☆☆☆
★★★★★
ぱっと見でわかりやすいようなデザインや、設計になっており、会計初心者の人にとってはわかりやすく、とっつきやすいと思う。
非公開のユーザー財務・経理/東京都
自動口座連携が非常に便利
☆☆☆☆☆
★★★★★
自動で口座連携ができるので、ぱっと同期してさっと仕訳ができて便利です。また、ホーム画面も見えやすく、行きたいページにすぐ...
非公開のユーザー経営者・役員/東京都
自動的に明細を取得できる!
☆☆☆☆☆
★★★★★
数年前から、freeeを使って会計業務を行っています。 クレジットカードや銀行口座と連携させると、自動的に明細を取得できるシ...
非公開のユーザー財務・経理/大阪府
『クラウド会計ソフト freee』とよく比較されている帳票クラウドサービス
この製品に関連するカテゴリー
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、フリー株式会社の 『帳票作成・管理をクラウドで効率化クラウド会計ソフト freee』(帳票クラウドサービス)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。