カテゴリ平均満足度★★★★☆4.3
当該製品は情報のみ掲載中で、ITトレンドからお問い合わせいただけません
物品管理でお問い合わせの多い製品は?
月間ランキングページへ非公開のユーザー
社名
非公開
業種
情報処理、SI、ソフトウェア
職種
営業・販売
従業員規模
1,000名以上 5,000名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2021/1/14
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
スマホで資産管理の申請が可能です
この製品のいい点
スマホにアプリを入れてIT資産に貼付しているバーコードを読み取るだけで棚卸が可能です。複数の機器を連続でスキャンすることも可能です。
Assetment Neoの改善してほしい点
現在のところ、改善してほしい点や不満な点は特になく、このままサービスを継続できればよいと思っております。
Assetment Neo導入で得られた効果・メリット
Excelに記入・申請していた機器管理をアプリ上で申請できるようになり、機器管理・棚卸が楽になりました。
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
1年以上 ~ 3年未満
他製品・サービスからの乗り換えですか?
分からない
製品・サービスの担当者からの返信
投稿日2022/6/29
Assetment Neoをご利用いただき、誠にありがとうございます。
定期的なバージョンアップにより、棚卸アプリの機能もより向上しております。「こんなことができればもっと便利になりそう」といったご要望がございましたら、ぜひお気軽にご相談ください。
今後とも引き続きご愛顧のほど、よろしくお願い申し上げます。
『Assetment Neo』とよく比較されている物品管理
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、株式会社アセットメントの 『数千・数万の社内資産の管理/バーコード・RFID棚卸Assetment Neo』(物品管理)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。