カテゴリ平均満足度★★★★☆4.3
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
卸売・小売業・商業(商社含む)
職種
経営企画
従業員規模
10名未満
立場
導入決定者
投稿日2025/10/2
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
導入のしやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
管理のしやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
名刺管理が劇的にラクになりました
この製品のいい点
SKYPCEは、とにかく直感的に使えるインターフェースが素晴らしいです。私のようなITに詳しくない者でも、すぐに名刺の取り込みから情報の整理までスムーズに行えました。スマホで名刺を撮影するだけで、正確にデータ化される機能は感動もの。また、名刺情報だけでなく、顧客とのやり取りの履歴やメモを紐付けられる点も、小規模店舗にとって顧客一人ひとりを大切にする上で非常に役立っています。タグ付け機能で顧客の購入履歴や好みを細かく分類できるため、きめ細やかなアプローチが可能になりました。
SKYPCEの改善してほしい点
現状でも非常に満足していますが、欲を言えば、顧客の誕生日などを登録した際に、自動でリマインダー通知が来る機能があればさらに便利だと感じます。今は手動でチェックしているため、うっかり見落としてしまうことも。また、連携できる外部サービスがもう少し増えると、例えばDM送付サービスと連携して、SKYPCEで抽出した顧客リストに直接DMを送れるようになると、業務効率が格段に上がると思います。
システムの不具合がありましたか?
導入から現在に至るまで、システムやサービスの不具合・トラブルは一度も経験していません。名刺の読み取り精度も非常に高く、誤認識があったとしても手動で簡単に修正できるため、ストレスなく利用できています。クラウドサービスなので、データが消える心配がないのも安心です。
SKYPCE導入で得られた効果・メリット
以前は、いただいた名刺をファイリングするだけで、必要な時に探し出すのが大変な上、顧客の情報が点在している状態でした。特に、展示会などで一度に多くの方と名刺交換をした後が大変で、名刺が溜まる一方で、有効活用できていませんでした。SKYPCE導入後は、スマホで撮影するだけで名刺情報が即座にデータベース化され、検索性が飛躍的に向上。これにより、顧客情報を探す時間が週に平均3時間削減されました。さらに、顧客の来店履歴や購入品目をSKYPCEのメモ機能で管理し始めた結果、個別のファッションアドバイスが的確に行えるようになり、リピート率が導入前と比較して約15%向上しました。また、顧客の好みを把握することで、在庫の適正化にも繋がり、廃棄ロスを約5%削減できています。
検討者にオススメするポイント
パーソナライズされたサービスを提供することは、顧客満足度向上と売上アップに直結します。SKYPCEは、そのための強力なツールとなってくれます。
機能評価
目標設定のしやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
自動保存・編集機能
☆☆☆☆☆
★★★★★
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
1年以上 ~ 3年未満
他製品・サービスからの乗り換えですか?
新規導入(追加導入も含む)
導入形態
社内担当者
SKYPCEの購入から導入開始までに要する期間
2日 〜 1ヵ月未満
実装の主体者
社内担当者
初期費用
※ユーザーが導入した当時の参考価格です50万円 ~ 99万円
年間費用
※ユーザーが導入した当時の参考価格です50万円 ~ 99万円
社内の利用人数
10人未満
積極的に利用しているユーザーの割合
100%
多忙な中で個人のタスクの負担を軽減してくれる
☆☆☆☆☆
★★★★★
名刺量が多くなればなるほど恩恵を感じやすいシステムだと思います。1人で複数のお客様を担当していると、管理も大変なのでオン...
非公開のユーザー営業・販売/東京都
営業活動の質と効率の上昇
☆☆☆☆☆
★★★★★
SKYPCEの最大の魅力は「名刺管理と営業支援が一体化している点」です。単なる名刺データの保存にとどまらず、営業履歴の記録、企...
非公開のユーザー営業・販売/東京都
手軽な操作で名刺登録ができ即情報共有が可能
☆☆☆☆☆
★★★★★
いただいた名刺の情報を登録するのがスマホで撮影するだけで出来るので、商談が終わった後にすぐに情報反映・共有ができます。
非公開のユーザー営業・販売/東京都
『SKYPCE』とよく比較されている企業データベース
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、Sky株式会社の 『【名刺をビジネスに】使いやすさが特徴!営業名刺管理サービス SKYPCE』(企業データベース)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。


