カテゴリ平均満足度☆☆☆☆☆0.0
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
建設
職種
経営者・役員
従業員規模
10名以上 50名未満
立場
導入決定者
投稿日2025/2/10
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
導入のしやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
管理のしやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
各支店の工事案件がわかりやすい!
この製品のいい点
ビルダーと一緒に導入やカスタマイズを行い、より良い物になってきております。
工事管理が一元化できますので、工程管理の効率もよくなります。
職人の工事管理も出来ますので、新規案件でもスムーズに工事が進みます。
BUILDYNOTE(ビルディーノート)の改善してほしい点
GoogleカレンダーやOutlookカレンダーとリンクしてほしい。
その他は、カスタマイズしてもらって改良しています!
システムの不具合がありましたか?
色々とありましたが、ビルダーさんと協力して解決しております。
BUILDYNOTE(ビルディーノート)導入で得られた効果・メリット
工事管理や工程管理が簡単に出来る所です。
今後は、受発注や積算管理も導入して、トータルで原価管理が出来るようにしていきたい。
BUILDYNOTE(ビルディーノート)導入の決め手
工事管理の一元化
検討者にオススメするポイント
建設工事での工程管理に特化した製品になります。
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
1年以上 ~ 3年未満
他製品・サービスからの乗り換えですか?
新規導入(追加導入も含む)
導入形態
社内担当者
BUILDYNOTE(ビルディーノート)導入の決め手
工事管理の一元化
BUILDYNOTE(ビルディーノート)の購入から導入開始までに要する期間
1ヵ月以上 ~ 3ヵ月未満
実装の主体者
社内担当者
初期費用
※ユーザーが導入した当時の参考価格です250万円 〜 499万円
年間費用
※ユーザーが導入した当時の参考価格です50万円 ~ 99万円
社内の利用人数
50人 ~ 99人
積極的に利用しているユーザーの割合
31% ~ 70%
工程表の作成が簡易になりました。
☆☆☆☆☆
★★★★★
自分が担当している物件などが見やすく、工程表などテンプレートを作成すればさらに簡易に作成ができるのでとても便利です。業者...
非公開のユーザー専門職(建築・土木関連)/栃木県
仕事の効率化が上がった。
☆☆☆☆☆
★★★★★
以前使用していたものよりも簡単に工程表が作成でき、バーチャートなので全体の工程を把握しやすい。ちょっとした工程の手直しも...
非公開のユーザー専門職(建築・土木関連)/栃木県
業務の進捗や情報が一元化されました
☆☆☆☆☆
★★★★★
このツールはグループウェア兼工程管理となっており、日ごろのスケジュールや受注業務の工程管理まで一元で管理でき、オリジナル...
非公開のユーザー総務・人事/東京都
『BUILDYNOTE(ビルディーノート)』とよく比較されている施工管理サービス
この製品に関連するカテゴリー
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、株式会社フィックスの 『多くの現場を一元管理、ムダと手戻りを無くすBUILDYNOTE(ビルディーノート)』(施工管理サービス)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。