この製品はまだレビュー
がありません。

※レビューはITトレンド独自調査によるものです。
- 格納した契約書の情報をAIが自動で抽出し登録。追加課金は不要
- 抽出されたデータは項目毎に検索可能。複数項目での検索にも対応
- フォルダ毎の権限設定ができ、組織の改変時には統合も可能
LegalXross「AI契約書管理」は、契約書の検索時間と管理工数が限りなくゼロになり、スマートな契約管理を実現します。
2025年10月16日 最終更新
製品概要
対象従業員規模 | 全ての規模に対応 | 対象売上規模 | 全ての規模に対応 |
---|---|---|---|
対象業種 | 全業種対応 | ||
提供形態 | クラウド / SaaS / サービス | ||
参考価格 | 別途お問い合わせ | ||
サポート体制 | 電話 / メール / その他 |
製品詳細
画面仕様
契約書の検索時間と管理工数が限りなくゼロに。スマートな契約管理を実現
LegalXross「AI契約書管理」とは
電子契約や紙の契約書を一元管理できるサービスです。
契約書情報の入力をAIで自動化し、台帳作成の工数を大幅に削減。法務業務の効率化・品質向上を図れます。
「AI契約書管理」は、契約管理プラットフォーム「LegalXross(リーガルクロス)」に含まれるサービスのひとつであり、「LegalXross」は〔作成〕・〔締結〕・〔管理〕・〔分析〕・〔法務コンプライアンス〕の5つのカテゴリを通じて、企業の法務課題や目的に応じた最適なソリューションを提供します。
「LegalXross」は、AIを活用した契約書の作成や契約書管理、契約データの分析・可視化など、複数の機能を組み合わせることにより、契約業務をルーティンの“事務処理”から、企業の価値創造やリスクマネジメントに直結する“戦略的な業務”へ進化させ、武器に変えるためのリーガルプラットフォームです。
「AI契約書管理」のみの使用に加え、複数のサービス機能を組み合わせる横断的な活用も可能です。
LegalXross「AI契約書管理」でできること
LegalXross「AI契約書管理」の強み
【契約書情報を自動抽出・台帳化】
契約相手先名称、締結日、取引金額など契約書の項目情報を自動で抽出できます。データベースへの自動登録となりますので、管理台帳の自動生成が可能となります。
【検索性の向上】
登録した項目毎にキーワード検索が可能になり、ソートなど並び順の変更が可能です。
契約書の全文検索機能も今後リリースする予定です。
【期限管理の体制化】
解約通知期限や期日などから契約の期限管理を行うことが可能です。
また、契約期限が近い書類については、一覧画面上で確認できます。
【データの一元管理】
電子契約で締結した書類だけでなく、紙の契約書類を取り込むことが可能です。紙の契約書をPDF化した書類についても、AIが自動で項目を抽出し台帳管理ができます。
仕様・動作環境
補足スペック | |
---|---|
対応デバイス | PC / SP |
API連携可否 | 不可 |
導入企業カスタム有無 | 不可 |
連携ツール
※連携ツールはITトレンドに掲載中の製品で該当の製品のみ表示しております。その他ツールの連携可否につきましては各社にお問い合わせください。
企業情報
会社名 | SMBCリーガルX株式会社 |
---|---|
住所 | 東京都港区西新橋一丁目3番1号 西新橋スクエア |
設立年月 | 2025年8月18日 |
資本金 | 6億円(資本準備金含む) |
事業内容 | (1) AIを始めとした先端テクノロジーを活用し、契約行為を高度化・適切化する「LegalXross」プラットフォームの提供 (2) その他前号に付帯関連する一切の業務 |
代表者名 | 三嶋 英城 |
契約書管理システム
契約書管理システムとは?
契約書管理システムは、契約書の作成・保管・管理を一元化するツールです。電子署名やバージョン管理機能により、契約業務の効率化と法的リスクの軽減を実現します。法務部門や総務部門で活用され、契約書の検索性向上や更新管理の自動化に貢献します。
比較表つきの解説記事はこちら【比較表】契約書管理システムおすすめ17選!費用相場や選び方も解説
『LegalXross』とよく比較されている契約書管理システム
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、SMBCリーガルX株式会社の 『電子契約や紙の契約書を一元管理できるLegalXross』(契約書管理システム)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。