カテゴリ平均満足度☆☆☆☆☆0.0
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
金融・証券・保険
職種
企画・調査・マーケティング
従業員規模
1,000名以上 5,000名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2022/2/12
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
従業員組合からの発信を確認しやすくなりました
この製品のいい点
これまで従業員組合からの各種案内は社内メールもしくは紙の会報誌でしたが、今はTUNAGアプリ上で行われるようになり、確認がとても楽になりました(社内メールだと業務時間しか確認できないことも不便)
TUNAG(ツナグ)の改善してほしい点
機能としては問題ないですが動作が遅いので改善してほしいです。またアプリ・サービス名称がTUNAGのままなので、会社独自の名前等に変更できるとなお良いと思いました(OEM形式)
システムの不具合がありましたか?
特にない
TUNAG(ツナグ)導入で得られた効果・メリット
従業員組合からの各種発信を暇なときにスマホで見られるのは非常に便利。また組合への各種補助金申請などもアプリ上ですぐに行えるため便利。領収書も画像添付して送れるのでスマホで完結できる。
検討者にオススメするポイント
会社から社員に発信したいことがある場合の社内イントラとしても機能します
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
1年以上 ~ 3年未満
他製品・サービスからの乗り換えですか?
新規導入(追加導入も含む)
『TUNAG(ツナグ)』とよく比較されている社内ポータル
この製品に関連するカテゴリー
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、株式会社スタメンの 『組織内の「知らない」を無くす!情報共有と社内交流の促進はTUNAG(ツナグ)』(社内ポータル)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。