カテゴリ平均満足度★★★★☆4.0
非公開のユーザー
社名
(株)アジアメデカ元気事業団
業種
介護・福祉
職種
情報処理・情報システム
従業員規模
100名以上 250名未満
立場
導入決定者
投稿日2024/4/13
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
導入のしやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
管理のしやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
納品書、請求書の発行業務におけるミスがなくなった。
この製品のいい点
商品マスターを作成しないでも納品書、請求書ができたことは、大変助かりました。またチャットポッドによるサポートが的確であると思います。
freee販売の改善してほしい点
ユーザー登録の規則が知らないうちに変更になり、Freee販売を利用するためにFreee会計をアクセスすることになったのは、連携を重視することは理解できますが、移行期間が全くなかったので驚いた。
システムの不具合がありましたか?
特にありませんでした。
freee販売導入で得られた効果・メリット
FAXを中心とした業務モデルでしたが、まずは配信する請求書の電子化に取り組みコストを下げることに寄与しました。
64か所配信しているので、月間5300円のコスト削減に取り組めました。Freee販売を継続利用する理由になりました。
freee販売導入の決め手
価格が安いこと、業務で必要なことが含まれていた
検討者にオススメするポイント
導入する場合、実務担当者(データ入力)とIT推進者が共同で進めることがポイントです。
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
6ヵ月以上 ~ 1年未満
他製品・サービスからの乗り換えですか?
新規導入(追加導入も含む)
導入形態
社内担当者
freee販売導入の決め手
価格が安いこと、業務で必要なことが含まれていた
freee販売の購入から導入開始までに要する期間
1ヵ月以上 ~ 3ヵ月未満
実装の主体者
社内担当者
初期費用
※ユーザーが導入した当時の参考価格ですなし
年間費用
※ユーザーが導入した当時の参考価格です1万円 〜 9万円
社内の利用人数
10人未満
積極的に利用しているユーザーの割合
31% ~ 70%
『freee販売』とよく比較されている原価管理
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、フリー株式会社の 『クラウド型販売管理ソフト新規導入者数No.1freee販売』(原価管理)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。