カテゴリ平均満足度★★★★☆4.0
当該製品は情報のみ掲載中で、ITトレンドからお問い合わせいただけません
CRMでお問い合わせの多い製品は?
月間ランキングページへ非公開のユーザー
社名
非公開
業種
建設
職種
技術・設計
従業員規模
1,000名以上 5,000名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2023/4/23
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
営業情報の社内共有ソフト
この製品のいい点
各担当者が顧客との打ち合わせをそれぞれ記入し、それが顧客ごと・担当者ごとにフィルタリングして閲覧可能なため、異なる部署の人が簡単に情報共有できる。
Dynamics 365の改善してほしい点
入力が少し手間がかかり、面倒がって使用しない人が多い。一から入力ではなく、もう少し選択方式の欄を増やすと使用量が増えると思います。
Dynamics 365導入で得られた効果・メリット
営業部門の担当が初めてだが、他の先輩社員の営業活動を気軽に見ることができ、参考となった。同じ顧客の他支店の動きが分かり、自分の顧客への会話のきっかけとなった。
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
1年以上 ~ 3年未満
他製品・サービスからの乗り換えですか?
新規導入(追加導入も含む)
『Dynamics 365』とよく比較されているCRM
この製品に関連するカテゴリー
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、日本マイクロソフト株式会社の 『Microsoft社による開発の幅広いビジネスを支援するCRMDynamics 365』(CRM)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。