カテゴリ平均満足度★★★★☆4.0
投稿日2023/4/11
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
導入のしやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
管理のしやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
自社用にカスタマイズができるSFA
この製品のいい点
営業担当が抱える顧客情報を一元管理することができるため、担当者が変わっても記録に残る点がよい。
自社のビジネスに合わせて、カスタマイズが自由な為、初期設計が肝心だが様々なビジネスでのSFAツールとして使用できます。
Sales Cloudの改善してほしい点
管理者が複雑に設計しすぎると、変更があった際に大きな改修が必要になる。
もともとあったノーコードのプロセス自動化作成がなくなった。
そのためフローを利用しているが、できれば復活させてほしい。
Sales Cloud導入で得られた効果・メリット
自社のビジネスプロセスに合わせて営業活動をフェーズで管理できるため、現在の商談数や受注見込みがすぐに把握できます。
営業メンバーそれぞれの担当案件や現在のフェーズ、受注済み金額を表示させるダッシュボードを作成したことで、商談の停滞もすぐに察知でき、マネジメントメンバーが迅速なサポート対応も行えるようになった。
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
1年以上 ~ 3年未満
他製品・サービスからの乗り換えですか?
分からない
導入形態
社内担当者
Sales Cloudの購入から導入開始までに要する期間
3ヵ月以上 ~ 6ヵ月未満
実装の主体者
社内担当者
初期費用
※ユーザーが導入した当時の参考価格です250万円 〜 499万円
年間費用
※ユーザーが導入した当時の参考価格です500万円 〜 999万円
社内の利用人数
50人 ~ 99人
積極的に利用しているユーザーの割合
31% ~ 70%
顧客管理が出来るようになった
☆☆☆☆☆
★★★★★
弊社は今まで顧客管理は紙でしていました。 セールスフォースを導入したことにより、ペーパーレス化が実現出来たことや、現在の...
非公開のユーザー営業・販売/愛知県
顧客のデータ管理には最適
☆☆☆☆☆
★★★★★
いつ誰がどんな対応をしたのか一目で分かる。その上細かく項目を分けられるため、顧客ニーズのデータ化、分析には最適。
非公開のユーザーその他/東京都
レポーティングに優れているツールです
☆☆☆☆☆
★★★★★
自身の商談を管理する用途で入力を行う、一般的な営業としての使い方をしっていますが、様々な管理項目の登録、可視化ができると...
非公開のユーザー営業・販売/東京都
『Sales Cloud』とよく比較されているCRM
この製品に関連するカテゴリー
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、株式会社セールスフォース・ジャパンの 『日本/世界でトップシェア!全世界導入数15万社を突破!!Sales Cloud』(CRM)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。


