カテゴリ平均満足度★★★★☆4.0
当該製品は情報のみ掲載中で、ITトレンドからお問い合わせいただけません
カスタマーサクセスツールでお問い合わせの多い製品は?
月間ランキングページへ非公開のユーザー
社名
非公開
業種
金融・証券・保険
職種
情報処理・情報システム
従業員規模
750名以上 1,000名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2025/6/7
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
FAQ作成ツールとして完成度が高い
この製品のいい点
こちらのツールで作成したFAQシステムは検索の際のキーワードの揺らぎに強く、求めている答えに辿り着き疑問解消率が高い点が魅力です。従来使用していたFAQの記事の転記などもしやすいですし、実際の活用事例から分析をして個々の記事の改善にもつながっています。
ヘルプフィールの改善してほしい点
記事の装飾の種類があまり多くない印象です。もっと記事を華やかにできるようなカスタマイズがしやすいと助かります。
ヘルプフィール導入で得られた効果・メリット
FAQは以前からありお客様も使用していましたが、分析がほとんどできておらず、改善もできていませんでした。
こちらのツール導入後はユーザーの動向分析ができており、実際の検索から求めている答えに辿り着く確率もわかっています。FAQの改善を直感的に行う必要がなく、データに基づいてできるようになり、ベテランの経験とも合わせて効果的なFAQを作成できています。
機能評価
マルチデバイス対応
☆☆☆☆☆
★★★★★
コラボレーション機能
☆☆☆☆☆
★★★★★
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
3年以上
他製品・サービスからの乗り換えですか?
新規導入(追加導入も含む)
FAQの改善が比較的簡単にできる
☆☆☆☆☆
★★★★★
FAQサイトの検索ログからお客様のニーズや問い合わせの内容などを適切に抽出して、必要とする情報にスムーズに辿りつけるように...
非公開のユーザー情報処理・情報システム/滋賀県
検索の予測変換機能が高精度です
☆☆☆☆☆
★★★★★
FAQを運用する者としても、利用する者としてもどちらでも使いやすい印象です。特にキーワード検索を行う際の予測変換機能が優秀...
非公開のユーザー情報処理・情報システム/大阪府
Q&Aサイトの構築がスムーズに可能
☆☆☆☆☆
★★★★★
多くの販売サイトを自社で運営しており、主に顧客にはチャットサービスと電話で応対していましたが、コロナ禍の需要増に対応する...
非公開のユーザー営業・販売/埼玉県
『ヘルプフィール』とよく比較されているカスタマーサクセスツール
この製品に関連するカテゴリー
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、株式会社Helpfeelの 『どんな疑問も逃さない。自己解決を加速する検索型AI-FAQヘルプフィール』(カスタマーサクセスツール)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。