カテゴリ平均満足度★★★★☆4.3
当該製品は情報のみ掲載中で、ITトレンドからお問い合わせいただけません
DMPでお問い合わせの多い製品は?
月間ランキングページへサービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
食品、医薬、化粧品
職種
企画・調査・マーケティング
従業員規模
5,000名以上
立場
導入決定者
投稿日2023/5/16
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
導入のしやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
管理のしやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
顧客の動きを自動でセグメンテーション
この製品のいい点
人間の思考では気づけないセグメントの切り口で顧客を分けたら、人間の思考に頼らない、顧客の行動を基にしたセグメント分けが可能になる事。
Adobe Audience Managerの改善してほしい点
操作UIには慣れが必要な点、マーケティングの基本となるSTP等々を理解していないと扱うにはtoo matchな製品となってしまうこと。
システムの不具合がありましたか?
特になし
Adobe Audience Manager導入で得られた効果・メリット
今まではマーケティング戦略検討時にセグメンテーションは人間が調査した結果に基づいて人間が考えたセグメントで分けて戦略構築を図っていた。しかし本ツールによりもし人間が検討したセグメントに対する顧客への反応が芳しくなかった時に、データに基づく顧客のセグメンテーションに関する知見を得ることができ、マーケティングのPDCAを回す際に貴重な存在となっている
Adobe Audience Manager導入の決め手
自動セグメンテーション
検討者にオススメするポイント
マーケティング戦略のセグメントに実効性の不安があった時にデータに基づく解釈を加えてくれるところ
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
1年以上 ~ 3年未満
他製品・サービスからの乗り換えですか?
新規導入(追加導入も含む)
導入形態
ベンダー
Adobe Audience Manager導入の決め手
自動セグメンテーション
Adobe Audience Managerの購入から導入開始までに要する期間
6ヵ月以上 ~ 1年未満
実装の主体者
ベンダー
初期費用
※ユーザーが導入した当時の参考価格です1億円以上
年間費用
※ユーザーが導入した当時の参考価格です500万円 〜 999万円
社内の利用人数
10人 ~ 49人
積極的に利用しているユーザーの割合
31% ~ 70%
『Adobe Audience Manager』とよく比較されているDMP
この製品に関連するカテゴリー
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、アドビ株式会社の 『データ管理のあらゆるプロセスを支援Adobe Audience Manager』(DMP)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。