カテゴリ平均満足度★★★★☆4.0
当該製品は情報のみ掲載中で、ITトレンドからお問い合わせいただけません
データベースでお問い合わせの多い製品は?
月間ランキングページへ非公開のユーザー
社名
中村建設株式会社
業種
建設
職種
経営企画
従業員規模
100名以上 250名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2023/9/3
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
データベース構築が簡単に
この製品のいい点
処理する情報が大量でも比較的用意にデータベース構築ができるMicorosoft社のソフト。同社のOfficeを購入すれば利用が可能なため、Windowsのパソコンで操作できるので便利。Excel形式のデータの取り込みや出力が簡単にできる上、扱えるデータ量に制限はないので、制限のあるエクセルから移行するにはちょうどよい。データの処理速度が早くストレスを感じることが少ないのもよい。
Microsoft Accessの改善してほしい点
クラウド上にデータがないため、スマホでは操作ができない。その上多人数の同時処理も不可能でため、仕事が属人化しやすいのが欠点。
システムの不具合がありましたか?
なし
Microsoft Access導入で得られた効果・メリット
家の建築には大量の資材が必要で、その在庫管理はスケジュールどおりに家造りを進めて行く上で欠かせないが、そのデータはすべてアクセスで管理している。必要なデータを抽出したり、足りない資材の在庫を調べたりするのもボタン操作一つでできるため、大変重宝している。また抜き出したデータを元に請求書作成にも活用しており、業務の能率向上に貢献してくれている。
検討者にオススメするポイント
安心してデータベース構築ができる
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
3年以上
他製品・サービスからの乗り換えですか?
新規導入(追加導入も含む)
膨大なデータ処理を行う際に便利なツール
☆☆☆☆☆
★★★★★
通常のデータ分析はExcelを使えばある程度できますが、例えばPOSデータや行動データなどのデータ量が膨大になるケースにおいては...
非公開のユーザーその他/東京都
勤怠システムのデータベースとして役立っています
☆☆☆☆☆
★★★★★
勤怠システムの入力、記録、出力に本アプリを活用しています。 直感的なUIなので、導入コストを大きくかけることなくシステムを...
非公開のユーザー技術・設計/大阪府
フロント周り初心者でもユーザビリティのよいものが簡単にできる
☆☆☆☆☆
★★★★★
前職ではバックエンドのみだったのでユーザーが使用する画面周りは初心者だったのですが、マウスで簡単にテキストボックスが作成...
非公開のユーザー情報処理・情報システム/東京都
『Microsoft Access』とよく比較されているデータベース
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、日本マイクロソフト株式会社の 『ユーザーのレベルに応じた操作が可能なデータベースソフトMicrosoft Access』(データベース)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。