カテゴリ平均満足度★★★★☆4.0
当該製品は情報のみ掲載中で、ITトレンドからお問い合わせいただけません
データベースでお問い合わせの多い製品は?
月間ランキングページへ非公開のユーザー
社名
非公開
業種
食品、医薬、化粧品
職種
生産・製造
従業員規模
100名以上 250名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2023/9/13
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
仕事効率化の一役を買う
この製品のいい点
データ管理や帳票作成、売り上げ、顧客管理など、様々な用途に使用できます。完成してしまえば日々のルーティン業務も簡素化することが出来ます。
Microsoft Accessの改善してほしい点
1番のネックは作成にある程度のプログラミング知識を要すること、そして完成後の保守も特定の人しか出来ない点です。作り替えやエラー対応は知識を持った人でないと難しいです。
Microsoft Access導入で得られた効果・メリット
毎日Excelを使用し別のデータベースから読み込み処理をしていた売り上げの管理が、Accessを利用することでボタンひとつで済む処理に変更が出来ました。
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
1年以上 ~ 3年未満
他製品・サービスからの乗り換えですか?
新規導入(追加導入も含む)
勤怠システムのデータベースとして役立っています
☆☆☆☆☆
★★★★★
勤怠システムの入力、記録、出力に本アプリを活用しています。 直感的なUIなので、導入コストを大きくかけることなくシステムを...
非公開のユーザー技術・設計/大阪府
膨大なデータ処理を行う際に便利なツール
☆☆☆☆☆
★★★★★
通常のデータ分析はExcelを使えばある程度できますが、例えばPOSデータや行動データなどのデータ量が膨大になるケースにおいては...
非公開のユーザーその他/東京都
フロント周り初心者でもユーザビリティのよいものが簡単にできる
☆☆☆☆☆
★★★★★
前職ではバックエンドのみだったのでユーザーが使用する画面周りは初心者だったのですが、マウスで簡単にテキストボックスが作成...
非公開のユーザー情報処理・情報システム/東京都
『Microsoft Access』とよく比較されているデータベース
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、日本マイクロソフト株式会社の 『ユーザーのレベルに応じた操作が可能なデータベースソフトMicrosoft Access』(データベース)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。