カテゴリ平均満足度★★★★☆4.1
当該製品は情報のみ掲載中で、ITトレンドからお問い合わせいただけません
デスクトップ仮想化でお問い合わせの多い製品は?
月間ランキングページへ非公開のユーザー
社名
非公開
業種
通信サービス
職種
情報処理・情報システム
従業員規模
5,000名以上
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2023/8/14
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
在宅ワークの為にシステム導入
この製品のいい点
仮想デスクトップへ接続し、社内のNW環境に接続し仕事を行うことのできるシステムです。
仮想デスクトップへの接続にあたり、勤務先の会社では、ドメイン連携されている為、普段仕事で利用しているアカウントとパスワードを利用できるため、誰でもアクセスできるような状態ではない為セキュリティ面でも安心して利用ができました
Amazon WorkSpacesの改善してほしい点
接続方式上、仕方がない事かもしれないがVPN接続と比べ、VDI接続は遅延やカクカク感があり操作性はあまり良くないと感じた。
システムの不具合がありましたか?
社内システム側の問題かもしれないが、ワークスペースにログインできない時がたまにあった。
社内システム担当に連絡しプロファイルをリセットする事で解決した。
Amazon WorkSpaces導入で得られた効果・メリット
ワークスペーシーズ導入により新型コロナウイルスによる在宅ワークが圧倒的に増加し、出社しないと仕事が出来ないという概念を覆すシステムだと感じた。遅延などによる業務効率低下はややあるものの、コロナ感染リスクを考えても、当時は十分なシステムだと感じた。
検討者にオススメするポイント
コスパ良しの在宅ワークツールです。
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
3年以上
他製品・サービスからの乗り換えですか?
新規導入(追加導入も含む)
『Amazon WorkSpaces』とよく比較されているデスクトップ仮想化
この製品に関連するカテゴリー
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、アマゾン ウェブ サービス ジャパン合同会社の 『場所を問わない快適・安全な作業環境を提供Amazon WorkSpaces』(デスクトップ仮想化)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。