カテゴリ平均満足度★★★★☆4.3
当該製品は情報のみ掲載中で、ITトレンドからお問い合わせいただけません
開発ツールでお問い合わせの多い製品は?
月間ランキングページへ非公開のユーザー
社名
非公開
業種
その他製造
職種
情報処理・情報システム
従業員規模
10名以上 50名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2023/3/1
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
最もポピュラーなソース管理ツール
この製品のいい点
一昔前まではSVNが主流でしたが(現在も使っている現場は多いと思いますが)、現在はgitが最もポピュラーなツールに置き換わったのではと思います。
私の現場ではSVNから移行という形で使い始めましたが、少し概念が変わるので学習が必要となりますが、複数人の開発がしやすくなった印象です。
Gitの改善してほしい点
改善点は特にありませんが、初めに使い方を覚えるのに学習コストが掛かると思います。
SVNからの移行であればSVNと似た考え方があるのでつかみやすいですが、本当のソース管理初心者は結構頑張って身に着ける形になると思います。
Git導入で得られた効果・メリット
複数人での同時開発がしやすくなった印象です。
SVN使用時ではあまり人ごとやタイミングごとでブランチを切るなどはしなかったのですが(運用が良くなかったのもありますが)、
gitになってから人ごと・開発ごとにブランチを切り、一区切りついたら本流にマージ、といった複数人開発時のあるべき形での運用ができるようになったと思います。
以前利用していた製品の解約理由
SVN
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
6ヵ月以上 ~ 1年未満
他製品・サービスからの乗り換えですか?
乗り換え
以前利用していた製品の解約理由
SVN
『Git』とよく比較されている開発ツール
この製品に関連するカテゴリー
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、ギットハブ・ジャパン合同会社の 『コードの編集履歴をもれなく保管する分散型管理システムGit』(開発ツール)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。