カテゴリ平均満足度★★★★☆4.3
当該製品は情報のみ掲載中で、ITトレンドからお問い合わせいただけません
開発ツールでお問い合わせの多い製品は?
月間ランキングページへ非公開のユーザー
社名
非公開
業種
情報処理、SI、ソフトウェア
職種
情報処理・情報システム
従業員規模
10名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2022/2/23
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
Gitと連携可能なwiki
この製品のいい点
とにかく導入が簡単です。warファイル(Javaで開発されたWEBアプリ)を配置するだけで使用できます。GitHubを使用したソースコードの流出などが問題となっています。GitHubは素晴らしいツールなのですが、ITの知識が薄い経営層ではGitHubと聞くだけで拒否感を持つ方も多いのではないでしょうか。Bitbucketであれば、社内サーバに配置するため流出はおきませんし説得しやすいです。
Bitbucketの改善してほしい点
GitHubのクローンアプリということで、GitHubに導入された機能を取り込み続けてくれると嬉しいです。
Bitbucket導入で得られた効果・メリット
プログラムソースの管理管理に使用しています。コードレビューでは、プルリクエストを使用しGitBucket上で指摘事項や修正内容も管理しています。コードレビュー後のマージやブランチ削除もBitBacket上で完結するので操作が楽です。
また、プロジェクトで必要な情報をwikiとして管理しています。Gitを使用したプロジェクト運営で発生する課題はたいてい解消できます。
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
1年以上 ~ 3年未満
他製品・サービスからの乗り換えですか?
新規導入(追加導入も含む)
『Bitbucket』とよく比較されている開発ツール
この製品に関連するカテゴリー
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、アトラシアン株式会社の 『エンジニア、デザイナーの開発業務で利用可能な統合ツール!Bitbucket』(開発ツール)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。