カテゴリ平均満足度★★★★☆4.3
当該製品は情報のみ掲載中で、ITトレンドからお問い合わせいただけません
開発ツールでお問い合わせの多い製品は?
月間ランキングページへ非公開のユーザー
社名
非公開
業種
放送・広告・出版・マスコミ
職種
情報処理・情報システム
従業員規模
1,000名以上 5,000名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2022/12/17
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
3Dを扱う開発者の共通言語
この製品のいい点
無料で使えるカジュアルさ。拡張性にも富んでいて、プロアマ問わずに愛されているポジションにあるのがとても良い点です。
Unityの改善してほしい点
無いです。念のため言うと、UEとは違う方向に製品が成長していくことを願っています。初めからプロ級の開発環境を整えてくれる方針でなく、カジュアルに柔軟なカスタマイズが楽しめる今の開発環境を保っていて欲しいです。
Unity導入で得られた効果・メリット
Unityの他にも3D開発ツールは数多くありますが、Unityは登竜門的な存在でほとんどの人が一度は触っています。「Unityの〇〇のような機能」といった、ある種の共通言語としても機能するので、少し分野の離れた同僚との会話に役立っています。
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
3年以上
他製品・サービスからの乗り換えですか?
新規導入(追加導入も含む)
『Unity』とよく比較されている開発ツール
この製品に関連するカテゴリー
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、ユニティ・テクノロジーズ・ジャパン株式会社の 『ゲーム開発に特化したプラン豊富な統合開発環境Unity』(開発ツール)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。