カテゴリ平均満足度★★★★☆4.3
当該製品は情報のみ掲載中で、ITトレンドからお問い合わせいただけません
開発ツールでお問い合わせの多い製品は?
月間ランキングページへ非公開のユーザー
社名
非公開
業種
食品、医薬、化粧品
職種
研究・開発
従業員規模
1,000名以上 5,000名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2023/7/21
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
カバーできる範囲は幅広い
この製品のいい点
承認申請関連で使用中。社内の申請業務関連はかなりこれでカバーできており、幅広く使用できるサービスだと思う。領収書の読み込み機能などはここ最近でぐっと性能がアップした印象で、機能が改良されているのを感じる。
intra-martの改善してほしい点
申請者の部門コード、申請項目コード等を毎回リストから選択する形になっており、タイムロスに感じている。直接コードを入力できる形になっていればルーチン的な申請は楽になると思う。
intra-mart導入で得られた効果・メリット
リモート業務が進む中、領収書や請求書の扱いが紙ベースからデータ化された。この紙データの読み込みがなかなか優れており、スマホの写真でも使用できるのが有り難い。新幹線EX-ICの利用票なども以前はうまく読めなかったが、最近はきちんと読めている。
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
1年以上 ~ 3年未満
他製品・サービスからの乗り換えですか?
分からない
『intra-mart』とよく比較されている開発ツール
この製品に関連するカテゴリー
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、株式会社NTTデータイントラマートの 『ローコードでの開発&業務の自動化によって生産性を高める!intra-mart』(開発ツール)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。