カテゴリ平均満足度★★★★☆4.3
当該製品は情報のみ掲載中で、ITトレンドからお問い合わせいただけません
開発ツールでお問い合わせの多い製品は?
月間ランキングページへ非公開のユーザー
社名
非公開
業種
コンサル・会計・法律関連
職種
情報処理・情報システム
従業員規模
10名以上 50名未満
立場
IT管理者
投稿日2022/1/26
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
導入のしやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
管理のしやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
DXの第一歩はここから
この製品のいい点
勤怠登録、管理、請求などの間接業務をかなりの範囲で自動化できます。freeeなど他サービスも、API連携により活用でき、たいていのことが自動化できます。
Apps Scriptの改善してほしい点
ver管理機能がアップデートにより消滅してしまったため、復活させてほしいです。githubなどとの連携も一応できるものの、面倒なので内製化してほしいです。
Apps Script導入で得られた効果・メリット
経理スタッフが専属で行っていた毎月の勤怠管理、給与確認をほぼ全自動化できました。スプレッドシートと連携しているため、Excelができれば簡単な部分はスプレッドシート側の関数で書き、それでも出来ない部分のみapp scriptにて実装とすることで、メンバーのスキルに合わせた効率化が出来ます。
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
1年以上 ~ 3年未満
他製品・サービスからの乗り換えですか?
分からない
導入形態
社内担当者
Apps Scriptの購入から導入開始までに要する期間
1日
実装の主体者
社内担当者
初期費用
※ユーザーが導入した当時の参考価格ですなし
年間費用
※ユーザーが導入した当時の参考価格です1万円未満
社内の利用人数
10人未満
積極的に利用しているユーザーの割合
31% ~ 70%
『Apps Script』とよく比較されている開発ツール
この製品に関連するカテゴリー
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、グーグル合同会社の 『開発の経験、知識がなくてもローコードでの開発が可能!Apps Script』(開発ツール)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。