資料請求リスト
0
Aidemy Business
eラーニング

Aidemy Businessの評判・口コミ

AIを活用した会社づくりのための学習コンテンツを網羅!

株式会社アイデミー
全体満足度★★★★4.0(5件)
カテゴリ平均満足度★★★★4.0

当該製品は情報のみ掲載中で、ITトレンドからお問い合わせいただけません

eラーニングでお問い合わせの多い製品は?

月間ランキングページへ

サービス選定にお迷いの方
は無料の一括資料請求で比較!

ITトレンドがおすすめするサービスを
まとめて資料請求できます

「サクテス学びホーダイ」月1,760円で研修が受け放題ユーキャンのビジトレホーダイ
review_detail_icon
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
自動車、輸送機器
職種
生産・製造
従業員規模
5,000名以上
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2024/8/25
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
3
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
3

専門外のエンジニアでも最新のIT知識を学べる教材

この製品のいい点

自社では生産技術系エンジニアへのAI、DXを始めとした幅広いITの知識習得のため導入されています。1コマ30分程度の学習時間に設計され、動画で講師の方が詳しく説明してくれるものが多く準備されています。DXの推進にあたり、PYTHONを使ったプログラミング学習のコースもあります。説明、ヒントをもらい、プログラミング知識のない初心者でも学べることができる点が優れています。難易度別のコースが設定されているので、用途に合わせ広く深く学ぶこともできます。これら教材の工夫により専門外のエンジニアも毎日少しずつ学習できます。管理者は各個人の学習進捗率も管理できるようになっており、 フォローも可能です。苦手な分野も何度も習得できるまで復習できる点も優れています。

Aidemy Businessの改善してほしい点

学習順番はユーザー側に一任されているので、アイデミー様推奨のコンテンツ受講順番を明確にしていただきたいと思います。IT系の知識がない方にとっては、先に学び言葉の意味や、考え方を事前に理解していないと効率的に学習できないコンテンツもあります。
システムの不具合がありましたか?
特になし。

Aidemy Business導入で得られた効果・メリット

機械系エンジニアでも、PYTHONでコードを書けるまでになり、業務改善までつなげるようになりました。工場で取得した画像データを用い、OK,NGの分析までを自動化させ従来かかっていた工数を半分にしました。

検討者にオススメするポイント

最新のIT知識を初心者でもわかりやすく学べます。 特に教育の管理者は、各個人の学習進捗率も管理できるようになっており、組織全体での進捗フォローも可能です。

サービス利用状況

この製品、サービスの利用期間をお選びください

6ヵ月以上 ~ 1年未満

他製品・サービスからの乗り換えですか?

新規導入(追加導入も含む)

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、株式会社アイデミーの 『AIを活用した会社づくりのための学習コンテンツを網羅!Aidemy Business』(eラーニング)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。

カテゴリー関連製品・サービス
「サクテス学びホーダイ」
株式会社イー・コミュニケーションズ
☆☆☆☆☆
★★★★★
★★★★★
0
月1,760円で研修が受け放題ユーキャンのビジトレホーダイ
株式会社ユーキャン
☆☆☆☆☆
★★★★★
★★★★★
0
セミナー
お役立ち資料などの情報が届く!

ITトレンドから資料請求するには、無料の会員登録が必要です

ITトレンドへの製品掲載・広告出稿はこちらから
eラーニングシステム(LMS)の製品をまとめて資料請求