カテゴリ平均満足度★★★★☆4.0
当該製品は情報のみ掲載中で、ITトレンドからお問い合わせいただけません
eラーニングでお問い合わせの多い製品は?
月間ランキングページへ非公開のユーザー
社名
非公開
業種
コンサル・会計・法律関連
職種
一般事務
従業員規模
1,000名以上 5,000名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2024/6/8
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
使い勝手が良い研修ツール
この製品のいい点
研修用ツールとして講座や習熟度テストを設定することができる。講座がどこまで受講されているかの進捗度やテスト結果などがわかりやすく表示される。パソコン・スマートフォンどちらからでもログインができ、使い勝手が良い。
Learning Wareの改善してほしい点
動画を見るときにPCだとスクリプトが表示されるのだが、スマートフォンだと表示されない点。画面の大きさ的に実装が難しいのかもしれないが、移動時間中に動画を見ることも多々あるため、スマホでもスクリプトが見れるようにしてほしい。
Learning Ware導入で得られた効果・メリット
研修内容の復習や社内用語の知識拡充に大いに役立っている点。講座も動画再生速度が選べるため、自分の理解度に合わせて効率よく学習ができる。
トークボード機能では他人の投稿内容が確認できるため、意見収集も容易である。
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
3年以上
他製品・サービスからの乗り換えですか?
分からない
『Learning Ware』とよく比較されているeラーニング
この製品に関連するカテゴリー
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、株式会社プロシーズの 『学びやすく、学ばせやすく、学び合いやすい環境をつくるLMS!Learning Ware』(eラーニング)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。