カテゴリ平均満足度★★★★☆4.1
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
機械、重電
職種
情報処理・情報システム
従業員規模
500名以上 750名未満
立場
IT管理者
投稿日2020/5/7
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
導入のしやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
管理のしやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
データ間連携の仕組みをGUIベースで開発することができます
この製品のいい点
社内に存在する各種システムのデータ連携をGUIベースで開発することができます。弊社では、マスタの一元管理を行うために、導入しようとしています。
ASTERIA Warpの改善してほしい点
DataSpiderと比較しても、こちらの方が開発しやすいように思いますが、価格面でもう少し導入しやすければ社内承認を得やすくなり、より良いと思います。
システムの不具合がありましたか?
特にシステムの不具合はありません。
ASTERIA Warp導入で得られた効果・メリット
各種システムのデータ連携において、これまで工数がかかり、外部ベンダーに委託していましたが、この製品導入により、社内での対応が可能になり、無用なキャッシュアウトを削減することができます。
検討者にオススメするポイント
価格面には難ありですが、DataSpiderと比較しても優れていると思います。
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
他製品・サービスからの乗り換えですか?
新規導入(追加導入も含む)
導入形態
社内担当者
ASTERIA Warpの購入から導入開始までに要する期間
2日 〜 1ヵ月未満
実装の主体者
社内担当者
初期費用
※ユーザーが導入した当時の参考価格です50万円 ~ 99万円
年間費用
※ユーザーが導入した当時の参考価格です100万円 〜 249万円
社内の利用人数
10人未満
積極的に利用しているユーザーの割合
1% ~ 30%
業務効率化とデータ連携が実現できるASTERIA Warp
☆☆☆☆☆
★★★★★
ASTERIA Warpは、システム間のデータ連携を非常に簡単に実現できる点が優れています。特に、GUIベースでの操作が直感的であり、...
工藤蒼太株式会社システナ情報処理・情報システム/東京都
定型的な集計作業での業務負担を3割ほど削減できました。
☆☆☆☆☆
★★★★★
初めてASTERIA Warpを導入してみましたが、あまり複雑なロジックが必要なく、作業フローを視覚的に分かりやすく設定できる点は良...
非公開のユーザー情報処理・情報システム/東京都
使いやすいことが第一だと思います
☆☆☆☆☆
★★★★★
操作方法、使用方法が分かってしまえばある程度のことは何でもできてしまいます。 使ったことがない機能でもヘルプを見れば使い...
非公開のユーザー情報処理・情報システム/東京都
『ASTERIA Warp』とよく比較されているEAI
この製品に関連するカテゴリー
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、アステリア株式会社の 『ノーコードのデータ連携ツールASTERIA Warp』(EAI)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。