カテゴリ平均満足度★★★★☆4.4
当該製品は情報のみ掲載中で、ITトレンドからお問い合わせいただけません
電子契約システムでお問い合わせの多い製品は?
月間ランキングページへ非公開のユーザー
社名
非公開
業種
人材サービス
職種
一般事務
従業員規模
50名以上 100名未満
立場
導入決定者
投稿日2023/1/25
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
導入のしやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
管理のしやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
初見でもヘルプを見ずに操作ができる
この製品のいい点
画面がシンプルで、初見でも感覚的に操作ができる。サービスを新たに導入した際に従業員への操作説明がとても簡単だった。また、電子署名の他にタイムスタンプのみ、認証のみといった署名方法があり、用途に合わせて選択でき、jinjerサインだけで様々な業務に利用することができる。
ジンジャーサインの改善してほしい点
複数人の承認ルートに送信した際に、1人目の合意したタイミングが表示されるようになってほしい。2人目以降の合意用のURLの有効期限が送信側で把握できるとよいと思いました。また、送信先にアクセスコードを通知すると選択した際に、通知する設定にしたか否かを送信後確認できると助かります。
システムの不具合がありましたか?
電子認証局が変更された際に署名依頼が送信できなくなるという不具合が生じましたが、担当のサポートの方にご連絡したところ、迅速に対応してくださり送信することができました。
ジンジャーサイン導入で得られた効果・メリット
電子契約は行わないというお取引様もいらっしゃいますが、一部のみでも電子化したことにより、契約書の印刷・送付状の作成・押印・発送手配・返送分のファイリングといった工数が削減され、締結完了までの時間も大幅に短縮されました。今後も社内で電子契約の適用範囲をひろげていく予定です。
ジンジャーサイン導入の決め手
価格が安く、かつ操作が簡単でPCが苦手なお取引先様でもスムーズに利用していただけそうだった為。
検討者にオススメするポイント
電子契約に馴染みのない会社や従業員の利用におすすめのサービスです。
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
1年以上 ~ 3年未満
他製品・サービスからの乗り換えですか?
新規導入(追加導入も含む)
導入形態
社内担当者
ジンジャーサイン導入の決め手
価格が安く、かつ操作が簡単でPCが苦手なお取引先様でもスムーズに利用していただけそうだった為。
ジンジャーサインの購入から導入開始までに要する期間
1ヵ月以上 ~ 3ヵ月未満
実装の主体者
社内担当者
初期費用
※ユーザーが導入した当時の参考価格ですなし
年間費用
※ユーザーが導入した当時の参考価格です10万円 〜 49万円
社内の利用人数
10人未満
積極的に利用しているユーザーの割合
100%
『ジンジャーサイン』とよく比較されている電子契約システム
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、jinjer株式会社の 『業務時間・工数約64%削減!誰でも簡単に操作可能ジンジャーサイン』(電子契約システム)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。