カテゴリ平均満足度★★★★☆4.2
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
介護・福祉
職種
総務・人事
従業員規模
10名以上 50名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2024/10/21
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
入力・集計作業にミスがないのは助かる
この製品のいい点
労務作業の属人化により、専門スタッフが退職すると引き継ぎに非常に時間がかかるという課題がありました。
こちらのツールを用いれば誰でも簡単に扱えて、入力方法もシンプル。特に勤怠管理は給与計算とも直結するのでミスがあると修正が面倒なので、自動で集計してミスもほぼないこのツールは非常に便利です。
freee人事労務の改善してほしい点
有給の申請をする際に項目をいくつか選んでいく作業が面倒でわかりにくい。テンプレートとしてまとめて表示できると便利です。
freee人事労務導入で得られた効果・メリット
勤怠管理をアナログで行うとどうしても記入ミスや編集ミス、集計ミスなどが起こるし、書類の保管も大変でした。
デジタルに移行することでスマホなどで勤怠管理ができて集計も自動で可能になりましたね。また履歴もクラウド上に保存しており、好きな時に確認できて本当に便利になりました。
機能評価
従業員の打刻機能の使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
使用機能・サービス:
ICカード打刻
生体認証/顔認証
スマホ/タブレットでの打刻
PC/ブラウザでの打刻
申請・承認などのワークフロー機能の使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
集計業務・管理業務のしやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
シフト・勤務管理機能の使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポートの充実さ
☆☆☆☆☆
★★★★★
使用機能・サービス:
電話でのサポート
メールでのサポート
訪問でのサポート
法改正への対応内容・早さは満足していますか
☆☆☆☆☆
★★★★★
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
1年以上 ~ 3年未満
他製品・サービスからの乗り換えですか?
新規導入(追加導入も含む)
画面がすっきりとして機能などが見やすい
☆☆☆☆☆
★★★★★
「freee勤怠管理Plus」に限らず、freeeシリーズ全般に言えることですが、定期的にバージョンアップをして新機能を追加したり、操...
非公開のユーザー総務・人事/大阪府
ミスが発生しにくい年末調整システム
☆☆☆☆☆
★★★★★
限られた期間内で業務の合間を縫って年末調整を行うことは、なかなか大変なことでしたが、freeeでは途中保存して再開ができたり...
非公開のユーザー情報処理・情報システム/大阪府
勤怠管理のシステム化にオススメできる製品
☆☆☆☆☆
★★★★★
ログインして打刻・勤怠修正・有給申請など、特に使うであろう機能について分かりやすく動線もしっかりしているため、誰でも簡単...
非公開のユーザー企画・調査・マーケティング/東京都
『freee人事労務』とよく比較されている給与明細電子化
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、フリー株式会社の 『【電子申告義務化に対応】年末調整の全行程をペーパーレス化freee人事労務』(給与明細電子化)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。