カテゴリ平均満足度★★★★☆4.2
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
人材サービス
職種
営業・販売
従業員規模
10名以上 50名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2023/3/4
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
今まで使用していた勤怠サービスの中で一番使いやすい
この製品のいい点
ほとんどの機能を直感で利用することができ、ユーザーインターフェイスが優れていると感じます。従業員向けの勤怠サービスで一番使いやすい
freee人事労務の改善してほしい点
freee勤怠と同様に、携帯のアプリでも勤怠を押せるようなると嬉しいと思っています(ブラウザからの勤怠入力は可能です)
システムの不具合がありましたか?
特になし
freee人事労務導入で得られた効果・メリット
操作がしやすく、また従業員がタイムカードを見たときにぱっと見でエラーがわかるので、自ら修正がしやすい点が良いです。勤怠エラーの場合は翌日以内に通知メールが届くのも勤怠を整えることに役立っていると感じます。
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
6ヵ月未満
他製品・サービスからの乗り換えですか?
新規導入(追加導入も含む)
大変だった年末調整が過去のものに
☆☆☆☆☆
★★★★★
控除額の自動計算ができたり、人事とやり取りが発生した際もfreeeを介して出来るので、問題の共有がしやすく時間短縮にも繋がり...
非公開のユーザー営業・販売/京都府
分かりやすい。ユーザーだとこのサービスである必要性は感じない
☆☆☆☆☆
★★★★★
ユーザーの立場からだと給与明細の受け取りと年末調整の際にしか利用しませんが、UIがシンプルでわかりやすく、使用に迷うことは...
非公開のユーザー編集・編成・制作/東京都
UI/UXの満足度が高い勤怠システム
☆☆☆☆☆
★★★★★
打刻についてはスマホからワンタッチで出来るのが、無駄な作業なく簡単です。勤務の実績確認も月ごとに確認しやすいため、自身で...
非公開のユーザー情報処理・情報システム/東京都
『freee人事労務』とよく比較されている給与明細電子化
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、フリー株式会社の 『シェアNO.1!はじめやすく、つかいやすい。freee人事労務』(給与明細電子化)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。