カテゴリ平均満足度★★★★☆4.2
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
金融・証券・保険
職種
情報処理・情報システム
従業員規模
1,000名以上 5,000名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2024/6/23
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
リモートワークに最適な勤怠管理ツール
この製品のいい点
非常にシンプルで使いやすいです。特に在宅勤務が多い私にとって、どこからでも勤怠打刻ができるのは大変助かっています。スマートフォンからも簡単に操作できるので、出先でもスムーズに勤怠管理ができます。また、勤務時間や休暇の申請がワンクリックでできる点も便利です。
freee人事労務の改善してほしい点
一部の機能がもう少し分かりやすいといいなと思います。例えば、休暇申請のステータスが分かりにくい時があるので、通知機能やステータス表示が改善されるとさらに使いやすくなると思います。また、初めて使う人にとっては、最初の使い方がもう少しガイドされると助かります。
システムの不具合がありましたか?
一度だけ、システムのメンテナンス中にアクセスできないことがありましたが、それ以外には特に大きなトラブルはありませんでした。全体的に安定して動作しています。
freee人事労務導入で得られた効果・メリット
自分の勤務時間を正確に記録できるようになり、勤務時間の把握が楽になりました。以前は手動で記録していたので、ミスが多かったですが、今は全て自動化されているので安心です。リモートワーク中も勤怠管理が簡単にできるので、働きやすさが向上しました。
検討者にオススメするポイント
在宅勤務やリモートワークが多い方には「freee勤怠管理Plus」を強くおすすめします。使いやすいインターフェースと、どこからでもアクセスできる便利さが、毎日の勤怠管理を楽にしてくれます。忙しい日常の中で、勤怠をスムーズに管理できるので、仕事に集中できるようになります。
機能評価
従業員の打刻機能の使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
使用機能・サービス:
ICカード打刻
生体認証/顔認証
スマホ/タブレットでの打刻
PC/ブラウザでの打刻
申請・承認などのワークフロー機能の使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
集計業務・管理業務のしやすさ
使用していない
シフト・勤務管理機能の使いやすさ
使用していない
サポートの充実さ
☆☆☆☆☆
★★★★★
使用機能・サービス:
電話でのサポート
メールでのサポート
訪問でのサポート
法改正への対応内容・早さは満足していますか
☆☆☆☆☆
★★★★★
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
1年以上 ~ 3年未満
他製品・サービスからの乗り換えですか?
新規導入(追加導入も含む)
前年度や登録情報を読み取り変更点を修正するだけ
☆☆☆☆☆
★★★★★
何年か利用していると、前年度の申請内容の修正のみで対応できるようになるため、ユーザーの負担が軽減されます。
非公開のユーザー情報処理・情報システム/東京都
システム側でユーザーの迷いを事前にはじいてくれる
☆☆☆☆☆
★★★★★
スマホからも年末調整の申請が出来るのが便利です。特に保険会社の書類などの提出において、スマホで撮影、そのままアップロード...
非公開のユーザー営業・販売/東京都
初めての年末調整が1時間で終わった
☆☆☆☆☆
★★★★★
毎月の給与計算から年末調整にいたるまで、画面上でぽちぽち操作をしていたら、全て自動でやってもらえて、すぐに年末調整が終わ...
非公開のユーザー経営者・役員/東京都
『freee人事労務』とよく比較されている給与明細電子化
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、フリー株式会社の 『シェアNO.1!はじめやすく、つかいやすい。freee人事労務』(給与明細電子化)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。