カテゴリ平均満足度★★★★☆4.3
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
不動産
職種
経営者・役員
従業員規模
10名未満
立場
導入決定者
投稿日2024/8/8
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
導入のしやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
管理のしやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
初心者でも簡単に操作できる
この製品のいい点
経理や簿記、会計の知識があまりない人でも入力、操作しやすいのがいちばん良い点だと思います。また、財務状況や成績などグラフ等でわかりやすく示してくれるのでありがたいです。
クラウド会計ソフト freeeの改善してほしい点
簿記の知識がある人が複式簿記のルールに沿って入力しようとすると違和感を覚えることが多く、逆に入力にひっかかるのが改善して欲しいところです。ただ、入力をこなしていけばだんだん単式簿記風の入力に慣れていくのでそこまでのデメリットではないかもしれません。
システムの不具合がありましたか?
とくにありません。
クラウド会計ソフト freee導入で得られた効果・メリット
会計ソフトとして総合的にバランスよく機能が実装されており、機能と価格との釣り合いが取れていると思います。コスパは非常に良いです。また、クラウド型なのでどの端末からでもアクセスでき便利です。
クラウド会計ソフト freee導入の決め手
顧問税理士の指示により
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
3年以上
他製品・サービスからの乗り換えですか?
新規導入(追加導入も含む)
導入形態
社内担当者
クラウド会計ソフト freee導入の決め手
顧問税理士の指示により
クラウド会計ソフト freeeの購入から導入開始までに要する期間
2日 〜 1ヵ月未満
実装の主体者
社内担当者
初期費用
※ユーザーが導入した当時の参考価格です1万円 〜 9万円
年間費用
※ユーザーが導入した当時の参考価格です1万円 〜 9万円
社内の利用人数
10人未満
積極的に利用しているユーザーの割合
31% ~ 70%
とても簡単で使いやすく、入力も少なくて済む
☆☆☆☆☆
★★★★★
直感的に入力ができて操作性も良く、会計に慣れていない人にも特にオススメできる製品だと思います。チャットで質問もできたりと...
非公開のユーザー一般事務/東京都
初心者には最適な会計ツール
☆☆☆☆☆
★★★★★
ぱっと見でわかりやすいようなデザインや、設計になっており、会計初心者の人にとってはわかりやすく、とっつきやすいと思う。
非公開のユーザー財務・経理/東京都
かなり楽で驚きました。
☆☆☆☆☆
★★★★★
freeeの使い勝手は噂では聞いておりましたが、会計の知識がなくとも躓くことなくデータを反映させることができたのが驚きでした...
非公開のユーザー経営者・役員/熊本県
『クラウド会計ソフト freee』とよく比較されている帳票電子化
この製品に関連するカテゴリー
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、フリー株式会社の 『帳票作成・管理をクラウドで効率化クラウド会計ソフト freee』(帳票電子化)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。