カテゴリ平均満足度★★★★☆4.3
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
情報処理、SI、ソフトウェア
職種
財務・経理
従業員規模
10名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2024/8/21
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
決算書の作成などが非常にスムーズ
この製品のいい点
専門的なスキルがなくても会計に関する業務を効率化できて良いです。バックオフィス業務をfreeeシリーズでまとめると簡単ですし、わからない部分はサポートの方に聞けばすぐに解決できます。
金融機関の口座と連携させることで、仕訳、申請書の作成、決算書の作成などが非常にスムーズになりました。
クラウド会計ソフト freeeの改善してほしい点
弊社の業務に特化した形での仕訳の設定がより細かくできると良いです。また現在でもUIはシンプルで見やすいですが、色々とアレンジできると嬉しいです。
クラウド会計ソフト freee導入で得られた効果・メリット
ツール導入以前はExcelで仕訳や申請書、決算書の作成を行なっており、データの入力漏れや入力ミスがありました。特に繁忙期になるとミスが多くなったり、作業が後回しになったりすることが多く大変でしたね。
ツール導入後は口座との連携などを利用してデータ入力の手間が省ける部分も多くなり、当然ミスも減少しました。また税理士の方とは会議などで画面を共有すれば済むので、いちいち用紙にプリントアウトして郵送するなどの必要がなくなったことも助かっています。
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
3年以上
他製品・サービスからの乗り換えですか?
新規導入(追加導入も含む)
自動口座連携が非常に便利
☆☆☆☆☆
★★★★★
自動で口座連携ができるので、ぱっと同期してさっと仕訳ができて便利です。また、ホーム画面も見えやすく、行きたいページにすぐ...
非公開のユーザー経営者・役員/東京都
ユーザーフレンドリー且つコスパは良い
☆☆☆☆☆
★★★★★
法人カード、銀行口座と連携ができるので、漏れなく管理することが出来るのが最大のメリットと感じた。またコスパも良いと同僚か...
非公開のユーザー財務・経理/東京都
帳票の発行から管理までがスムーズになりました。
☆☆☆☆☆
★★★★★
これまではエクセルで発行していたものをPDFに変換していましたが、このソフトを導入し 、発行から管理までを簡単に行うことが...
非公開のユーザー経営者・役員/東京都
『クラウド会計ソフト freee』とよく比較されている帳票電子化
この製品に関連するカテゴリー
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、フリー株式会社の 『帳票作成・管理をクラウドで効率化クラウド会計ソフト freee』(帳票電子化)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。