カテゴリ平均満足度★★★★☆4.3
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
放送・広告・出版・マスコミ
職種
経営者・役員
従業員規模
10名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2024/5/26
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
簿記の知識不要で使えます
この製品のいい点
会計ソフトは数あれど、freee会計が一番簿記知識がなくても記帳をスタートできるというのが一番のポイントです。
直感的で使いやすいUIと、貸方借方といった基本となる簿記知識すら使わずに導入ができます。
freee 会計の改善してほしい点
2024年に悲痛な値上げ…正直変えられないので手痛いです。
また、逆に簿記知識のある人が仕訳をしようとするとシンプルな分面倒だったりします。
システムの不具合がありましたか?
たまに落ちます。
freee 会計導入で得られた効果・メリット
見やすい財務諸表が作成できることで、月次の販管費内訳を把握することが容易になった。
現時点での納税額見込み表示機能により、節税対策を事前に行うことができた。
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
3年以上
他製品・サービスからの乗り換えですか?
新規導入(追加導入も含む)
クラウド型は場所を選ばずに活用できて便利
☆☆☆☆☆
★★★★★
会計システムをオンプレミス型からクラウド型に移行することで、テレワークに対応できるようになりました。時間短縮にもつながり...
非公開のユーザー財務・経理/東京都
面倒な手続きいらずで交通費精算が可能
☆☆☆☆☆
★★★★★
PCやスマホから簡単に交通費精算をすることができます。インターフェースが分かりやすく、初めて使う場合でも誰でも使いやすいの...
非公開のユーザー情報処理・情報システム/東京都
経費・交通費精算の申請から履歴管理を手軽に
☆☆☆☆☆
★★★★★
経費申請を行った内容を履歴から確認できるので、自分が申請した内容の管理や申請漏れを防ぐことができます。
非公開のユーザー情報処理・情報システム/愛知県
『freee 会計』とよく比較されている電子帳票システム
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、フリー株式会社の 『利用事業社100万社を突破!クラウド会計ソフト導入シェアNo1freee 会計』(電子帳票システム)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。