カテゴリ平均満足度★★★★☆4.3
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
情報処理、SI、ソフトウェア
職種
情報処理・情報システム
従業員規模
250名以上 500名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2024/9/11
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
提出・申請がリアルタイムでスピーディにできる
この製品のいい点
領収書のアップロード機能が便利です。スマホから撮影してそのままアップロード・読み込んで提出が終わるので、紙管理が不要です。
freee 会計の改善してほしい点
申請した内容が承認されると、通知がきたり画面上に通知マークが表示されるが、確認したものについても通知マークが消えない場合があるため改善してほしいです。
freee 会計導入で得られた効果・メリット
チームメンバーや部下の申請したものについて、承認者になることがありますが、自分の承認経路に上がっていた申請についてもメールで通知がくるため、当月の期限内に承認でき、従業員の給与に反映できるのが良いです。
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
1年以上 ~ 3年未満
他製品・サービスからの乗り換えですか?
乗り換え
面倒な手続きいらずで交通費精算が可能
☆☆☆☆☆
★★★★★
PCやスマホから簡単に交通費精算をすることができます。インターフェースが分かりやすく、初めて使う場合でも誰でも使いやすいの...
非公開のユーザー情報処理・情報システム/東京都
会計情報と顧客情報との連携が簡単にできます
☆☆☆☆☆
★★★★★
月末の大量の入金の仕訳作業などのデータのインポートの際にデータに上限がない点や口座との連携が可能な点が便利で良いです。ま...
非公開のユーザー財務・経理/東京都
短い時間でサクッと申請ができる
☆☆☆☆☆
★★★★★
経費申請のフォーマットが分かりやすく、特に説明などがなくても直感的に使いやすく、慣れればかなりの短時間で申請が出来るよう...
非公開のユーザー情報処理・情報システム/大阪府
『freee 会計』とよく比較されている電子帳票システム
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、フリー株式会社の 『利用事業社100万社を突破!クラウド会計ソフト導入シェアNo1freee 会計』(電子帳票システム)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。