カテゴリ平均満足度★★★★☆4.3
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
情報処理、SI、ソフトウェア
職種
営業・販売
従業員規模
250名以上 500名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2024/10/7
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
交通費の申請から請求書の作成までオンライン上で作成できる
この製品のいい点
スマホから簡単かつ短時間で交通費申請を行うことができるため、業務の時間を圧迫することなく申請出来る点が便利です。
freee 会計の改善してほしい点
交通費申請について「往復」と「片道」の選択が少し見えにくいところにあり、デフォルト設定のまま申請してしまうことがあるので、空白にして必須項目にするなど、確認しやすい仕組みにしてほしい。
freee 会計導入で得られた効果・メリット
見積書や請求書の作成~発行まで全てオンライン上で行うことができ、関係者の承認などもそのままワークフローに載せることができるため、本製品1つで最後まで完結できる利便性により、タスクの工数が削減されています。
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
1年以上 ~ 3年未満
他製品・サービスからの乗り換えですか?
分からない
スマホから領収書を撮影してすぐに申請
☆☆☆☆☆
★★★★★
PCからでもスマホからでも、大きな違いはなく操作も何も変わらないため、非常に使いやすく場面によって使い分けが出来てよいです...
非公開のユーザー営業・販売/東京都
月末の申請の負荷が分散される
☆☆☆☆☆
★★★★★
スマホから経費精算ができる点が良いです。申請する内容を保存しておいて、月末にまとめて提出できるためコツコツ作業を進められ...
非公開のユーザー情報処理・情報システム/東京都
紙の領収書管理とは決別
☆☆☆☆☆
★★★★★
経費や交通費について、必要項目さえ入力すれば金額を自動計算しボタン一つで提出ができる利便性が良いです。
非公開のユーザー企画・調査・マーケティング/東京都
『freee 会計』とよく比較されている電子帳票システム
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、フリー株式会社の 『利用事業社100万社を突破!クラウド会計ソフト導入シェアNo1freee 会計』(電子帳票システム)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。