カテゴリ平均満足度★★★★☆4.2
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
情報処理、SI、ソフトウェア
職種
情報処理・情報システム
従業員規模
50名以上 100名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2021/9/19
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
メールの共有化で個々のメール管理が不要となり業務効率化が実現
この製品のいい点
チームで仕事をしています。
従来、チーム宛のメールは、メーリングリストなどを使って個々にメールが届き個々でメール管理をしていました。
その関係で「このメールは他メンバが対処済みか?」や、「このメールは対処が完了したから完了BOXに移動しておこう」といった対処を、個人で行っていましたが、
メールの共有化により、上記のような個々の対処を一人が実施すれば全員に反映されるようになりました。
その結果、約25名でメールを共有していますが、25人で対処していたものが1人による対処で十分となり、相当な効率化が実現しています。
メールディーラーの改善してほしい点
メールの共有化による効率化はとても素晴らしいものですが、その結果として、「対処する人」「対処しない人」が明確化していき、業務の偏りが発生するようになったことも事実です。
「対処しない人」をうまく解消するような機能が付くと大変有難いです。
システムの不具合がありましたか?
Mail Dealerは4年以上利用しましたが、不具合・トラブルに見舞われることは一度もありませんでした。
メールディーラー導入で得られた効果・メリット
「良い点」で書いたような、「メール効率化による効率化」はかなりの効果が達成できています。
その他では、メールへのコメント書き機能もとても使いやすく、「このメールxxさん対処お願いします。」といったコメントを残すことで、都度口頭や電話などでやり取りする必要がなくなり、メール対処がやり易くなっています。
検討者にオススメするポイント
チームで仕事をしていて、「チーム宛のメール」をメーリングリストなどで対処しているケースに、効率化が望めると思いますのでお勧めします。
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
3年以上
他製品・サービスからの乗り換えですか?
新規導入(追加導入も含む)
メール対応を部署全員でできる!
☆☆☆☆☆
★★★★★
普通、人数が多い部署でメール共有をすると、誰かが対応してくれるだろうという心理で、誰も対応しないことがありがちですが、対...
非公開のユーザー営業・販売/新潟県
メール共有と可視化で業務効率アップ
☆☆☆☆☆
★★★★★
社員全体でメールのやり取りを共有でき、一元管理できるため、メール業務の可視化と効率化に貢献しています。担当者の不在時や配...
非公開のユーザー営業・販売/兵庫県
メール共有ならメールディーラー
☆☆☆☆☆
★★★★★
既読、未読がわかったり、進捗状況がわかるので、アドレスを何人もで管理していても、全く混乱することなく、対応ができます。
非公開のユーザー財務・経理/東京都
『メールディーラー』とよく比較されているメール共有
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、株式会社ラクスの 『16年連続売上シェアNo.1※! 全員の対応状況を見える化メールディーラー』(メール共有)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。