資料請求リスト
0
福利厚生倶楽部
福利厚生サービス

福利厚生倶楽部の評判・口コミ

契約企業18万社超!福利厚生のアウトソーシング・サービス

株式会社リロクラブ
全体満足度★★★☆☆3.8(15件)
カテゴリ平均満足度★★★☆☆3.9

当該製品は情報のみ掲載中で、ITトレンドからお問い合わせいただけません

福利厚生サービスでお問い合わせの多い製品は?

月間ランキングページへ

サービス選定にお迷いの方
は無料の一括資料請求で比較!

ITトレンドがおすすめするサービスを
まとめて資料請求できます

snaq.me office (スナックミーオフィス)
review_detail_icon
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
情報処理、SI、ソフトウェア
職種
情報処理・情報システム
従業員規模
750名以上 1,000名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2024/8/11
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
4

ポイント制度も始まり、福利厚生の利用が更に便利になりました

このサービスのいい点

会社の福利厚生を代行する大手の一社で、さまざまな福利厚生サービスを取り扱っています。従来は紙の会員証が必須でしたが、スマホアプリでのデジタル会員証が使えるようになって、とても便利になりました。また、割引サービスを選択できるだけでなく、会社からポイント付与もできるようになったので、社員の貢献度にあわせて手厚いサポートができるようになったのがとても嬉しいです。

福利厚生倶楽部の改善してほしい点

オンラインでの検索、スマホアプリでの検索、マイページでの閲覧、それぞれが少しずつ使い勝手が悪いところがあるので、改善してほしいです。また、「福利厚生倶楽部」「リロクラブ」「RELO CLUB(アプリ)」とサービス名称に揺れがあるので、知名度向上を損なっており、勿体ないです。
システムの不具合がありましたか?
導入後の不具合は今のところ生じていません。

福利厚生倶楽部導入で得られた効果・メリット

福利厚生サービスはどこも同じようなものかと思っていましたが、こちらのサービスでは社員割引とは別にポイント還元も実施しているので、会社からのポイント付与を使って利用することも可能なところがメリットです。業務の貢献度に応じて差をつけられるので、一律での福利厚生よりも良いと感じています。

検討者にオススメするポイント

福利厚生をアウトソースするのに最適な選択肢の一つだと思います。

サービス利用状況

この製品、サービスの利用期間をお選びください

3年以上

他製品・サービスからの乗り換えですか?

新規導入(追加導入も含む)

『福利厚生倶楽部』とよく比較されている福利厚生サービス

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、株式会社リロクラブの 『契約企業18万社超!福利厚生のアウトソーシング・サービス福利厚生倶楽部』(福利厚生サービス)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。

カテゴリー関連製品・サービス
snaq.me office (スナックミーオフィス)
株式会社スナックミー
☆☆☆☆☆
★★★★★
★★★★★
0
セミナー
お役立ち資料などの情報が届く!

ITトレンドから資料請求するには、無料の会員登録が必要です

ITトレンドへの製品掲載・広告出稿はこちらから
福利厚生サービスのサービスをまとめて資料請求