カテゴリ平均満足度★★★★☆4.1
当該製品は情報のみ掲載中で、ITトレンドからお問い合わせいただけません
電子カルテでお問い合わせの多い製品は?
月間ランキングページへサービス選定にお迷いの方は無料の一括資料請求で比較!
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
医療
職種
専門職(医療関連)
従業員規模
250名以上 500名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2021/3/4
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
病院内でカルテの内容のすべてが共有でき、患者さんの管理が可能
この製品のいい点
手書きのカルテ作成よりもデータ入力のほうが短時間で記入でき、また当該患者さんの過去のカルテのすべてを閲覧する必要があるときはCTやMRI・X線画像まで見ることができます。何よりも分厚い紙カルテのページをめくりながら診察をする手間が省け、1名の患者さんにかかる診察時間を大幅に短縮することができました。またその患者さんが入院されることになった時も病棟とカルテを共有できるのがありがたいです。
セコム・ユビキタス電子カルテの改善してほしい点
クラウド環境で共有されているため、常にセキュリティーに細心の注意を払わなければいけないのが欠点でしょうか。第三者による外部からのハッキングで、知らぬうちに情報漏洩されているかもしれないという恐怖感を感じることがあります。
システムの不具合がありましたか?
現在のところ特にありません。
セコム・ユビキタス電子カルテ導入で得られた効果・メリット
特に総合病院のため外来のすべての診療科のカルテを一元化することができ、患者さんの既往病歴や他の診療科での治療状況や投薬の処方箋などをすべて閲覧することができるので、重篤な副作用を伴う治療や投薬をあらかじめ回避できることで医療過誤がなくなりました。
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
3年以上
他製品・サービスからの乗り換えですか?
新規導入(追加導入も含む)
『セコム・ユビキタス電子カルテ』とよく比較されている電子カルテ
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、セコム医療システム株式会社の 『【高度なセキュリティと拡張性を実現】セコム・ユビキタス電子カルテ』(電子カルテ)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。