カテゴリ平均満足度★★★☆☆3.0
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
自動車、輸送機器
職種
営業・販売
従業員規模
250名以上 500名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2021/5/8
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
メール誤送信の予防と対策
この製品のいい点
始めにグループメールアドレスの設定が必要になるけど、送信する際に企業名が出るようになり、また送付メンバーや添付ファイルのチェックが簡単にできて、誤送信対策に繋がっていると思います。
CipherCraft/Mail(サイファークラフトメール)の改善してほしい点
確認するメール文が小さく、スクロールしないと文章全体が見れないのが見にくい。添付するファイルが複数枚あると一枚ずつ開く作業が必要となり、そちらに集中してしまいファイル事態の確認を見落とししてしまう時がある。ファイルが重たい時に開きづらいことがある。添付したファイルが一枚ずつではなく一覧で確認出来たらいいなと思った。
システムの不具合がありましたか?
特にないです。
CipherCraft/Mail(サイファークラフトメール)導入で得られた効果・メリット
去年社内でメール誤送信が多発し、新たに導入されたシステムでした。送付先間違いで多大なトラブルに発展してしまう為、送付先一人ずつのメールアドレスが確認できる為、安心して使える。また昨年度より社内誤送信の件数も減ってきている。
以前利用していた製品の解約理由
以前も誤送信対策のソフトが導入されていたが、誤送信が減らす増えていったから。
検討者にオススメするポイント
誤送信対策や防止に最適なソフトウェアだと思う
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
1年以上 ~ 3年未満
他製品・サービスからの乗り換えですか?
乗り換え
以前利用していた製品の解約理由
以前も誤送信対策のソフトが導入されていたが、誤送信が減らす増えていったから。
『CipherCraft/Mail(サイファークラフトメール)』とよく比較されているメール暗号化
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、NTTテクノクロス株式会社の 『PPAP対策×メール暗号化ならCipherCraft/Mail(サイファークラフトメール)』(メール暗号化)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。