カテゴリ平均満足度★★★☆☆3.8
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
医療
職種
財務・経理
従業員規模
500名以上 750名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2021/11/8
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
CSVインポート処理名等について
この製品のいい点
これまで別の会計ソフトを使用しており、直接買掛金等の仕訳をソフトに入力しており、さらにエクセルで別途銀行振込資料を作成しておりました。MJSはCSV取込が簡単なので、現在はエクセルで作成したものを取込していて作業工程が1つなくなり業務短縮に繋がりました。
「MJSLINK DX」の改善してほしい点
カスタマイズすれば出来るのかもしれないが現状、MJSに資産計上後、固定資産台帳を別途作成しているのでMJSで全て管理もできればとは思います。
「MJSLINK DX」導入で得られた効果・メリット
買掛金や仕訳入力の際にCSV取込等により、2重の手間をとっていた作業を1本化でき、業務短縮へとつながりました。
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
3年以上
他製品・サービスからの乗り換えですか?
分からない
複合勘定を使って仕訳
☆☆☆☆☆
★★★★★
複数の勘定科目がある仕訳の際に、複合勘定を一旦挟んで仕訳をするので、気が付かないうちに仕訳が消えてしまったということがな...
非公開のユーザー専門職(会計関連)/東京都
伝票単位での仕訳起票が可能となりました。
☆☆☆☆☆
★★★★★
以前はMoneyforwardの会計システムを利用していましたが、こちらは仕訳単位での記録しか取れなかったため、後から該当の取引を追...
非公開のユーザー財務・経理/東京都
豊富な機能で経理業務を効率化できる
☆☆☆☆☆
★★★★★
支払管理、固定資産管理などオプション機能を使うことにより、仕訳連携などが出来るようになり、伝票入力の手間が大幅に削減出来...
非公開のユーザー財務・経理/栃木県
『「MJSLINK DX」』とよく比較されているERP
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、株式会社ミロク情報サービスの 『中堅・中小企業向けERPシステム「MJSLINK DX」』(ERP)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。