カテゴリ平均満足度★★★★☆4.4
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
自動車、輸送機器
職種
情報処理・情報システム
従業員規模
5,000名以上
立場
IT管理者
投稿日2021/6/24
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
導入のしやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
管理のしやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
直感的にデータIFを作成できる
この製品のいい点
データの抽出・加工・IFなどを画面で直感的に行うことができました。
UIで連携する項目を選ぶことができるため、SQLやデータ抽出の知識などが入りません。
ASTERIA Warpの改善してほしい点
やはり、難しい加工などを行う際は、事前にシステム側でデータをきれいにしておかなければならないため、もう少し高度な加工ができると嬉しいです。
ASTERIA Warp導入で得られた効果・メリット
膨大になって入り組んだシステム間のIFについて、こちらに移行することで、きれいに管理できる可能性が見えてきました。
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
1年以上 ~ 3年未満
他製品・サービスからの乗り換えですか?
新規導入(追加導入も含む)
導入形態
ベンダー
ASTERIA Warpの購入から導入開始までに要する期間
1年以上
実装の主体者
ベンダー
初期費用
※ユーザーが導入した当時の参考価格です500万円 〜 999万円
年間費用
※ユーザーが導入した当時の参考価格です100万円 〜 249万円
社内の利用人数
10人未満
積極的に利用しているユーザーの割合
1% ~ 30%
100種類以上のソースと繋がるデータ連携ツール
☆☆☆☆☆
★★★★★
文系出身でプログラミングは入社して初めて触れましたが、『ASTERIA Warp』はそんな心配が一切ありませんでした。プログラム自体...
非公開のユーザー営業・販売/大阪府
導入から運用まで安心、安定な製品だと思います
☆☆☆☆☆
★★★★★
Asteria Warpを10年以上利用しています。日次で200本以上のデータ連携を処理しておりますが、これまでAsteria Warp起因の障害は...
非公開のユーザー情報処理・情報システム/東京都
内製化のしやすいツール
☆☆☆☆☆
★★★★★
どのプロジェクトでも、導入がしやすいツールです。 視覚的にわかりやすい画面で、コメントなども追加でき誰でも理解しやすいフ...
非公開のユーザー情報処理・情報システム/東京都
『ASTERIA Warp』とよく比較されているETL
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、アステリア株式会社の 『ノーコードのデータ連携ツールASTERIA Warp』(ETL)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。