カテゴリ平均満足度★★★★☆4.1
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
食品、医薬、化粧品
職種
営業・販売
従業員規模
250名以上 500名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2024/9/3
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
出張や交通費精算の簡素化と承認プロセスが明確になった。
この製品のいい点
今まで出張申請と精算は別フォーマットで行っていましたが、楽楽精算内で全て申請か精算まで管理できるので分かりやすくなりました。
「楽楽精算」の改善してほしい点
精算項目が多く、どの項目が該当するかわかりにくいです。そのため差し戻しされることもあるので、精算項目にメモ可能があればわかりやすいです。
「楽楽精算」導入で得られた効果・メリット
会社に出社しなくても、ネット環境があればどこでも精算できます。また過去の履歴も閲覧できるため、似たような申請や精算をする際に参考になります。
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
3年以上
他製品・サービスからの乗り換えですか?
新規導入(追加導入も含む)
交通費・出張旅費精算業務が効率化できました。
☆☆☆☆☆
★★★★★
なんと言っても、使い勝手とコストパフォーマンスの良さですね。経費精算・支払い業務のペーパーレス化、業務効率化が実現できま...
非公開のユーザー経営企画/京都府
紙より速くて楽になりました
☆☆☆☆☆
★★★★★
経費の申請ができて速いです。交通費も駅名を入れれば、金額を自分で調べなくてもいいので、その分、時間が短くてすみます。
非公開のユーザー営業・販売/高知県
画像読み取りが優秀と感じました
☆☆☆☆☆
★★★★★
アプリを使用し、スマホのカメラ撮影にて精算内容が読み取れるため、非常に便利です。 インボイス番号の読み取りも正確なので、...
非公開のユーザー技術・設計/東京都
『「楽楽精算」』とよく比較されている経費精算システム
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、株式会社ラクスの 『累計導入社数No.1|毎月の経費精算業務、 脱・紙Excelで効率化「楽楽精算」』(経費精算システム)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。