資料請求リスト
0

TOKIUM経費精算の導入事例【株式会社ノヴィータ(英語表記:NOVITA, Inc.) 様】

Dr.経費精算はシンプルで直感的 管理画面の設定も簡単!

Dr.経費精算はシンプルで直感的 管理画面の設定も簡単!

導入企業
株式会社ノヴィータ(英語表記:NOVITA, Inc.)
株式会社ノヴィータ(英語表記:NOVITA, Inc.)様ロゴ
業種
情報サービス業
従業員規模
40名(2019年4月末現在)
事業内容
WEBコンテンツ企画制作事業 WEB広告制作事業 WEBマーケティング事業 WEBシステム構築事業 WEBコンサルテーション事業 人材サービス事業
導入前の課題
Excelシートへの手入力や面倒な交通費精算の手間を省きたい
導入後の結果
経費精算業務にかかる時間が1/3に

株式会社TOKIUMTOKIUM経費精算について詳しく知りたい方はこちら

製品の詳細を見る
TOKIUM経費精算導入前の課題

Excelシートへの手入力や面倒な交通費精算の手間を省きたい

株式会社ノヴィータでは、会社の規模が大きくなるにつれて業務で外出する機会が増えました。 個人が1ヶ月で利用した交通費や諸経費の各項目をExcelシートへ手入力。駅名や運賃の検索は別途調べなければならず、経費精算に30分以上かかってしまうメンバーもおり、負担となっていました。

株式会社ノヴィータ 代表取締役社長 三好 怜子氏(写真左)
株式会社ノヴィータ 経営企画室 長山 裕美 氏(写真右)

株式会社ノヴィータ 代表取締役社長 三好 怜子氏(写真左) 株式会社ノヴィータ 経営企画室 長山 裕美 氏(写真右)

TOKIUM経費精算選定ポイント

タブレットに交通系ICカードをタッチするだけ 入力代行も正確

ISMS基準にもしっかり準拠

他社と比較して、とにかくフローがシンプルであったことです。 タブレットに交通系ICカードをタッチするだけ、領収書を撮影するだけの簡単操作。 アプリ上で発着駅を入力すれば自動で運賃が表示され、乗り換え検索を別途行う必要がありません。 入力代行も便利でまとめて入力の指示を出すこともありますが、毎回「え、もう終わったの?」といった感じです。 また、管理面ではDr.経費精算はISMSの基準にもしっかりと準拠している点も選定にあたり大きなポイントでした。 その他各種設定も要望をヒアリングして対応いただけたことが魅力でした。

TOKIUM経費精算導入後の結果

経費精算業務にかかる時間が1/3に

申請・承認に関するバックオフィスのアナウンス工数も削減

Dr.経費精算を導入したことで手作業が減り交通費の入力や承認フローも大幅に効率化されたことにより本業に割ける時間が増えました。 また、導入にあたっては承認フローや経費科目の見直しといった社内検証を行うことができたのでスムーズに導入ができました。 以前別の社内システムを導入する際、あまりスムーズに進まないことがありましたが、今回はベアテイルさんのサポートも受けながら、長山氏を中心に経営企画室のメンバーがリーダーシップをとり「バックオフィスが業務を引っ張る存在」の重要性を再認識しました。

TOKIUM経費精算のロゴ画像

TOKIUM経費精算

領収書をスマホで撮って、ポストに入れるだけ。2ステップで精算が完了します。 申請者・経理担当者の作業時間を約90%削減できるペーパーレス経費精算クラウドです。

株式会社TOKIUM

株式会社TOKIUMTOKIUM経費精算について詳しく知りたい方はこちら

製品の詳細を見る
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページでは、『経費精算業務を90.1%削減【満足度No.1】の経費精算システムTOKIUM経費精算』(経費精算システム)を導入した株式会社ノヴィータ(英語表記:NOVITA, Inc.)様の導入事例をご紹介しています。
カテゴリー関連製品・サービス
freee支出管理 経費精算Plus
フリー株式会社
☆☆☆☆☆
★★★★★
★★★★★
4.3
invox経費精算
株式会社invox
☆☆☆☆☆
★★★★★
★★★★★
0
MAJOR FLOW 経費精算/支払依頼
パナソニック ネットソリューションズ株式会社
☆☆☆☆☆
★★★★★
★★★★★
0
セミナー
お役立ち資料などの情報が届く!

ITトレンドから資料請求するには、無料の会員登録が必要です

ITトレンドへの製品掲載・広告出稿はこちらから